レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【初心者】課題をクリアしていくスレ【講習会】
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>566 > >>565 > がんがる〜 > > > 課題スレVB2005課題5キー入力 > http://gamdev.org/up/img/6099.phps > > キー入力とバックバッファをやった > GetAsyncKeyStateを使う方法もあるらしいけど > 今回はwikiのヒントにあった_KeyDownを使った > > まとめ > ・Formにコンポーネントを乗せるとKeyDownなどのイベントプロシージャが実行されなくなる場合がある > これに対処するにはFormのKeyPreviewをTrueにする > ・KeyDownでフラグをTrue、KeyUpでフラグをFalseにする > こうすることでキーを押しっぱなしにしたときにKeyDownが連続で発生してもキーが現在、押下状態かどうか判断できる > ・バックバッファはBackBuffer = New Bitmap(640, 480)でビットマップを作って利用 > ・ビットマップになにか描画したいときはBBGraphics = Graphics.FromImage(BackBuffer)でBBGraphicsを使う > ・ビットマップを描画画面に転送するのはformGraphics.DrawImage(BackBuffer, 0, 0) > > > Timer以外でメインループを作る方法が見つからないorz > win32のPeekMessageやDelphiのOnIdleみたいな方法ないのかなぁ…… > Application.DoEvents()を挟んでビジーループでいいのかな > System.Threading.Thread.SleepでSleepの替わりにもなりそうだし
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s