レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>26 > 調子に乗って「fdk-aacだけでなく最近はやりのOpusという音声コーデックもマージしよう」と > http://downloads.xiph.org/releases/opus/opus-1.1.tar.gz > をダウンロード&展開し、 > ./configure --prefix=/mingw/i686-w64-mingw32 > make && make insutall > を実行。その後ffmpegフォルダに移動して、 > ./configure --enable-gpl --enable-version3 --enable-nonfree --enable-libfdk-aac --enable-libopus > --extra-ldflags=-static --extra-cflags='-march=native -mfpmath=sse' --optflags=-O2 > を実行してみたところ > > ERROR: opus not found using pkg-config > Note: When building a static binary, add --pkg-config-flags="--static". > > とエラーが返されました。fdk-aacはよくてopusは何でダメなの?訳が分からずググッてみると > ffmpegのconfigureを実行する前に > > export PKG_CONFIG_PATH="/mingw/i686-w64-mingw32/lib/pkgconfig" > > のおまじないを唱えると問題無くconfigureが通ることが分かりました。 > http://qiita.com/tukiyo3/items/ac36375d426d39f203fb > > fdk-aacはPKG_CONFIG_PATHをエクスポートせずとも良くて > OpusはPKG_CONFIG_PATHをエクスポートしないとconfigureが通らないのはなぜでしょうか?
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s