レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
飲食店を出した人の話を聞かせてほしい
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>71 > >>70 > 正直な感想ありがとう。素直に言うと、今すごく悔しい。うまくは言えないけれど、一人の経営者であろう人間にそのままだと駄目だと思われる事がすごく悔しい。 > 心のどこかで俺も自身の甘い計画を感じてたのかな。 > > 政策金融公庫の人間もあなたと同じ様な感情を抱くだろう事を思うと、不安になったりもする。 > ここからは暇だったら読んでほしい。 > > 俺は最初自身の商売を給食事業にするつもりはなかったんだ。めっちゃくちゃ恥ずかしいけど、最初は工事現場に売りに行く弁当屋をしようと考えていた。 > 自分自身若い頃バイトで肉体労働をしてて、その頃に良く利用してたからだと思う。 > > 恥ずかしいけど、その頃は毎日100食×500円で材料費引いても30000円の純利を見込んでた。 > さあ、いざ販売って事で販売したけど30食売れればいい方で他の業者との値段相場合わせで400円にまで下がった。こんなんじゃ生活できないって事で始めたのが、売り込み。 > > その頃は給食会社での経験と営業での経験が良かったのか、とんとん拍子で売れた。 > けれど実際は事情があって、一度辞めた。(売り上げ的な事ではない) > > あなたや他の人が言う様にその日に満足のいく物が作れない事や、時間に遅れたり、他の給食に代配してもらったり、今思うと本当に穴だらけだった。 > > それでも、俺が営業に行って弁当作って配食して回収してるのを見てるお客さんは毎日頼んでくれた。それこそこれ以上は他に営業に行けないってくらい。 > > 俺は、商売を勘違いしてた。 > 完璧にしなきゃ完璧にしなきゃって思ってた。でも、俺の顔で取って、俺の腕で魅せた料理はちゃんと届いてたんだよな。 > 他のでかい給食会社が入ってて負ける事何かなかった。 > > 言い方が悪くなるかもしれないけれど、100食なんて本当に余裕で契約取れるし、作れるよ。 > > ただ、何かあった際に俺が出張ったりランチの営業も加味しての時間配分だから、実際は時間を組み替えるともっと作れる。(ランチは無理になるけど) > > クレームなんかはランチ終わってから、回収の時に俺か嫁が謝るしかない。それで離れる会社は引き止めないよ。悪評はできるだけ食い止めるけどね。 > > 多分労働的にランチと夜酒扱う様な事をやってる店(朝9時仕込み〜Lo10時半)とそう変わらない。 > > じゃあそのランチとディナーやってる様な店はみんな、信頼できる正社員(2番手)、経験豊富なホール、看板娘、週末スポットの要領の良い学生バイト、これらがいるのかって言うと俺はそうじゃないと思う。 > > でも、俺の考えは極端だったかな。もう少し先の投資も含めて、人件費は考えてみる。 > > ここでは文字でしか言えないけれど、政策金融公庫にはちゃんと100食分の契約書を持って申し込むよ。 > 本当は契約書何か交わさない給食業界だけど、社印を押してもらう。 > > 俺の感覚がずれてて、100食を作るのが無謀に見える事はここで痛い程分かったから、ちゃんと作業内容の段取りを詳しく文字に起こして一緒に提出するよ。 > > もし俺の体が動かなくなって〜と言われても、俺はそれで離れる様な客作りをしないとしか言えない。 > もちろん、給食関係で不慮の事故や欠勤等で使える手札はいくらかはあるけれど、それでも俺は一人で当たり前の様に100食作るし、ランチも営業して利益を出すよ。 > > 弁当を食べて1番よく言われたのが、「店で食べたい」だった。弁当は宣伝にもなるし口コミにもなる。 > 店出す場所が最初は、大概の店が馬鹿みたいに繁盛する所だから大層な広告は最初は出さないかな。 > > 遊びに来た人間がGoogleで検索するワードを指定してトップに出して、必要そうなら空き看板を借りる。 > > 俺にはこんな駄文しか書けないけれど、絶対的な自信がある事業を小規模でする際に経営者の方々はそれをどうアピールするんだろうか。 > > やっぱり数字と裏付けで表すのが強いのかな?てか普通はそうか。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s