レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【オセロ,将棋】ボードゲーム Part3【囲碁,War】
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>331 > 残念だったね<F7先生。相当疲れているんじゃないかな。まだ連戦続くので心配。 > > > こちらは棋譜じゃんじゃか追加中。もう逆順探索で正確さを高めるなんて言ってられない。 > いちいち遡りチェックするより、分岐を増やしてしまった方が早い気がしてきた。 > > で、Zebraと対戦させると、まだまだ穴だらけ。Zebraがわざとパブリックドローから外した > ところからが本番の対局となるのですが、そこから10〜20手の間に2回くらい間違えて > 逆転される感じ。逆にZebraがほとんど間違えていない事に驚いています。評価値は怪しい > ところもあるけど、選択する手のミスが本当に少ない。Zebra24手読みに変えましたが、 > こちらは17手。読む深さの差もあるのか。 > > デバッグ用のBookチェックプログラムを改良して、簡易対戦と棋譜訂正が外から簡単 > にできるようにしました。今まではプログラム動かしていると、気が付いた訂正箇所も > いちいちプログラム止めないと追加できなかったのですが、動かしっぱなしのままで > 訂正済棋譜にして適宜放り込めるようになりました。ただ、Bookが凄い勢いで増大して > いるので、メモリーがかなり危機的状況になってきました。BookチェッカーもBook全体を > 読み込むので、ダブルで効いてくる。今16Gなのですが32Gは欲しい。 > > Zebraに負けた棋譜の手を遡って最善手順っぽいの探して訂正していくと、まだまだ > パブリックドローっぽい手順が結構見つかる。過去に間違えてパブリックドローではない > と判断している奴も結構ありそうなので、見つけられたら最終800件くらいは行くと思う。 > > 中盤探索の速度差は、ただのProbCutとMulti-ProbCutの差かなぁ。あれ、再計算が重くて > 以前は実装していたんだけど、PC壊れてソース全滅して以来手を出していないのよね。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s