レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
三重県 亀山市 Part.26
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>444 > 2001年10月31日 鈴鹿市と3市町で研究会「鈴鹿亀山地区市町村合併研究会」設置 > > 2002年4月5日 四日市市,鈴鹿市が亀山市,関町,楠町,朝日町,川越町,菰野町に合併協議を申入れ > > 2002年5月15日 関町が四日市市,鈴鹿市など8市町での合併協議不参加を表明 > > 2002年6月7日 亀山市が四日市市,鈴鹿市など8市町での合併協議不参加を表明 > > 2002年6月10日 亀山市は鈴鹿市,関町との3市町での合併協議を一時休止 > > 2002年8月 亀山市の合併に関する住民アンケート(住民2千人対象)の結果 > 合併の是非:「望ましい(22.3%)」「どちらかといえば望ましい(35.9%)」「どちらかといえば望ましくない(15%)」「望ましくない(6.1%)」「わからない(19.7%)」 > 枠組み:「鈴鹿市,関町(59.4%)」「関町(26.6%)」「鈴鹿市,関町,四日 市市とその周辺自治体(8.6%)」 > 「関町,芸濃町,津市とその周辺自治体(3.4%)」「その他(1.1%)」「わからない(0.7%)」 > > 2002年10月3日 2市町で準備会「亀山関地区市町村合併研究会準備助役・課長会」設置 > > 2002年11月12日 鈴鹿市は四日市市,楠町,朝日町との4市町での合併を検討へ > > 2002年11月17日 鈴鹿市,亀山市,関町は3市町での合併を断念,研究会「鈴鹿亀山地区市町村合併研究会」を解散 > > 2002年11月25日 研究会「亀山関地区市町村合併研究会」設置 > > 2002年11〜12月 亀山市の合併に関する住民アンケートの結果 > 関町との合併の是非:「望ましい(43%)」「どちらかといえば望ましい(32.1%)」「どちらかといえば望ましくない(8.3%)」「望ましくない(6%)」「わからない(10%)」 > 合併の時期:「特例法期限内に合併(80.6%)」「もっと時間をかけたほうがよい(12.8%)」「わからない(5.6%)」 > > 2003年4月1日 法定協議会設置 > 新市名公募上位11点:亀山,亀山関,亀関(きせき),亀関(かめせき),かめやま,鈴亀(れいき),亀の関,西鈴鹿,新亀山,宿場,東海道 > 新市名最終候補5点:亀山,かめやま,新亀山,亀関,西鈴鹿 > 新市名:亀山市(かめやまし) > 市役所:亀山市役所 > > 2004年4月20日 合併協定調印式 > > 2004年4月27日 合併関連議案を2市町が可決 > > 2004年6月23日 合併関連議案を三重県議会が可決 > > 2004年7月16日 官報告示
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s