レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
関数型プログラミング言語Haskell Part16
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>314 > do ってただの糖衣構文じゃん、世界の構成要素ではないでしょ > > >>310 のは実質これ > > hage :: [Int] > hage = [1..5] >>= \x -> when (x == 3) (fail "discard") >> return x > > >>313 の言う流儀というのは、結局 > Monad クラスのインスタンスの定義方法、だよね > (>>= 関数をどう定義するか、return 関数をどう定義するか、など) > > でもそれは、たとえばアローでも同じ事が言えて、 > proc do内の世界はproc doの流儀に従ってる・・・ > つまり Arrow クラスのインスタンスの定義方法がその流儀となる > > じゃあ、アローもモナドと同じように、世界を2つに分けているのかな > 分けているのなら、モナドが分ける世界とアローが分ける世界は何が違う? > > そこまで考えて初めて、モナドが何をどう分けているのか、 > ということの理解に繋がると思う
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s