レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part64
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>8 > ■NGワードファイルの使い方 > メニューの[ツール]→[NGワードファイル編集]をクリックすると、 > NGワードファイルがメモ帳などで開かれます。 > その中に、あぼ〜んしたいNGワードを1行ずつ書いていきます。(基本は1行にNGワード1個) > 編集が終わったら上書き保存して、 > [ツール]→[NGワード読み込み]→[再読み込み]をクリックすると、 > NGワードファイルが読み込まれ、NGワードに該当するレスがあぼ〜んされます。 > ※1行の中でTab(キーボード左端のTabキー)で区切って複数の語を書くと、 > その行にある全ての語を含むレスだけがあぼ〜んされます。 > ※行頭にTabを一つ入れると、透明あぼ〜んになります。(バタ44以降) > > ■NGワードファイルの使い分け > [オプション]→[ギコナビフォルダを開く]をクリックして、NGwordsフォルダの中を見ると、 > "NGwords.list" と "NGword.txt" という2つのファイルがあります。 > "NGwords.list"ファイルを開き、「表示名=ファイル名」の形式で行を追加することで、 > 複数のNGワードファイルを登録し、それらを必要に応じて切り替えられるようになります。 > <具体的な方法> > (1) "NGwords.list"ファイルをメモ帳などで開く。 > (2) 「一般=NGword.txt」の行の下に「任意の表示名=任意のファイル名.txt」の行を追加して、 > 上書き保存する。 > (3) [ツール]→[NGワード読み込み]→[一つ前(or 一つ後ろ)]をクリックする。 > (4) ギコナビの下端にあるステータスバーの一番右に"任意の表示名"が表示され、 > NGwordsフォルダの下に"任意のファイル名.txt"ファイルが生成される。 > (5) この"任意のファイル名.txt"ファイルの中に必要なNGワードを記述して上書き保存し、 > [ツール]→[NGワード読み込み]→[再読み込み]であぼ〜んできる。 > 以後、[ツール]→[NGワード読み込み]→[一つ前(or 一つ後ろ)]で、 > 適用するNGワードファイルを切り替えられます。 > 現在適用されているNGワードファイルは、ステータスバーの右の表示で確認できます。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s