レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
『無能な働き者』が多すぎる理由
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>85 > 大卒ってだけで採用するのが悪いんだろ。 > 確かにおとなしく勉強してきた奴は、上司の指示にも従えるけど。 > > 上司が有能で、指示をきちんと熟す部下が居れば結果も良いことだろうよ。 > でもほとんどの上司は部下だったときの方が有能で、 > 昇格してからは自分の能力とは合わない業務に付き合わされるから無能になる。 > > 有能な人材を雇おうとしてるけど、人によって役毎に有能無能は変わる。 > そこを考慮して、採用する人は生涯を通じて特定の役に回らせるつもりで採用した方がいい。 > > 無論、それを公言しては給料に不満を持つ人が後をたたない訳だが。 > だとしても初めは公言なんかせずに役柄に合う人材を登用していって、 > 会社の経常に余裕があるなら社員の給料を増やせばいい。 > そうすれば待遇に釣られてきた有能な人材を採用することも可能になる。 > > ってのはまあ素人目の邪推だが、 > 経営に問題を抱えてる会社はコンサルタントを雇うなりして、 > 経営方針を一度でも良いからきちんと議論した方がいい。 > > そうでもしないと情報社会ではブラックと称されて上手く行かなくなる。 > ましてやSI企業では応募者がプログラマーって点で検索能力に比重がある訳だから、 > 尚更ブラックと言われるような要因は虱潰しのごとく無くして行くしかない。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s