レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
短編且つ戦闘無しのRPGの企画皆で妄想スレ
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>287 > >>286 > それじゃあ完璧に政治モノになっちゃうな。 > 政治モノって思想を強く打ち出すから、ゲームのキャラと自分の思想がぶれた場合は感情移入できないし、 > 当然ドラクエみたいな主人公が喋らないタイプは不可能だしで、あまりRPGのストーリーには向いてないと思う。 > 単純に冒険・復讐モノにしたほうが分かりやすいんじゃないか? > 精霊を人間が見聞きできた時代は、あくまで、古代に人間と精霊がともに魔王と戦ったとき。 > 現在は精霊は身を潜めているが、機械文明を発展させていった国と、ある程度文明を持ちながらも、 > 自然との共存を維持している国の二つがあって、主人公の住む国は共存を選んできたが、物語の冒頭で帝国に滅ぼされてしまう。 > 幼い主人公は、母が帝国兵士に殺されるのを目撃する。彼も帝国兵士に殺されかけたが、帝国兵士が銃剣を振り上げた瞬間、 > 何故か主人公の体が光りだし、帝国兵士が燃え上がった。それは魔法と呼ばれる精霊の力を借りた能力であった。 > 彼は精霊たちに守られたのである(魔法は精霊と同じように、共存する国においても御伽噺のような存在)。 > 彼は精霊に命を救われ、魔法の力を得た代わりに、精霊たちの末端兵士として帝国と戦うことになる。 > 機械文明におぼれた帝国は、自然を次々と破壊し、精霊達の居場所を奪っていたのだ。 > 帝国に居場所を奪われた精霊達は、奥深い森へ集まり、そこを聖域と名づけた。 > 聖域に住む精霊達は、戦争で故郷を奪われた孤児たちを聖域にさらって、帝国に復讐するための兵士として育て上げていたのだ。 > そして彼らは「守護者達」と呼ばれ、帝国兵士から噂として知られている。 > > 後誰か考えて
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s