レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
■3Dツール総合@ゲーム製作■
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>430 > 遅レスだが > >>406-407 > mikotoなら、メタセコのモデルファイルにボーンやその適用範囲(アンカーという)が含まれるし、 > エルフレイナというツールでも、モデルとボーン情報が独立してるようなので、できると思う > ただ、これらのツールは、頂点ウェイトを自動計算しているので、 > RokDeBone+外部ツールのように、頂点ごとにウェイトを調整しようとなると、手詰まりになってしまう > (メタセコでモデルファイルを読み込んでも、ウェイト情報を読み込みようがないので) > > 思いつくところだと、おおまかにモデルを作ってBlenderで読める形式で出力してBlenderで読み込んでから作業するしかないかも > あれだとボーン入れたりウェイト調整したりしながら、モデリングツールとしての編集もできるんじゃないかな > で、独自形式で出力したいならPythonスクリプトで自作、とかになるのかなぁ… > > ただ、これはあくまで楽観的推測だけど、ひょっとしたらボーン影響マップファイルを扱えるようなメタセコのプラグインが出てきそうな気がする > (2.4.0から新たに登場したStationプラグインで、そうした付加情報を扱えるようなものが作れそう > もちろんシェアウェア登録しなきゃだめだが)
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s