レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
(゜(・)゜)ホモゲー作ろうよ(゜(・)゜)
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>203 > みんなごめん。 > 2ちゃんねるにホモゲー製作スレを立てながら、 > 仕事が忙しいことを理由にスレッドから逃げてしまった(゜(・)゜)クマーです。 > > 真剣にホモゲーを作る立場から色々考えました。 > 結果、「ゲームという媒体に縛られるべきではない。」という結論に至りました。 > ゲーム産業自体、終焉を迎えようとしている気がします。 > 理由は、産業としてのゲーム作成が成り立たなくなってきてるからだと思われます。 > 複数の作成チーム(あるいは、会社)で部分ごとに分担して作成することで、 > 仮想世界の一貫性もなく、こだわりも薄く、面白さに陰りが出ているのをひしひしと感じます。 > > 漏れは以下の画像の右上の画像を気に入ってます。 > http://www1u.kagoya.net/~x2929/xx76567543photo/c5/1/img-box/img20040829052910.jpg > > ゲームの大切な要素の1つである視覚への訴えは、ホモゲーの場合には特に重要だと思われる > この要素で、ホモゲーは実写を使うのは難しい。モデルになってくれる人は極少ないと思われ。 > 結局、絵かイラストなると思われます。インターネットでイラストサイトを探しても、 > 上記の画像の趣向の絵やイラストを掲載しているサイトは中々見かけません。 > かなり昔ですが、すごく絵の上手いチェリーホップ氏(多分こんな名前だったと思う。)が、 > 漏れにある程度近い嗜好の絵描きさんだったけど、漏れの好みと完全一致するものではなかった。 > > 今、漏れはゲーム作成という縛りから逃げて上記画像と同じ趣向を持った絵やイラスト描きさんが > 集まるサイトを作りたいと思っています。(上記画像のみが目標という訳ではないです。) > サイトを作るのだったら音声とか、シナリオとかも扱いたいと思います。 > あくまで、ゲームはその副産物という考えです。 > > サイト作成予定地。(今日は、おそらく停電があったので、鯖落ちてます。) > http://kumajiru.aa0.netvolante.jp/
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s