レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
フランス留学生スレッド(語学留学はもちろん排除)
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>762 > >>758 > 私はParisでもフランスでもなくベルギーの大学に通っているので良い返事はできません。 > ここから先はこういうことも可能ではという憶測で書きます。 > > もしあなたが指導教授と良好な関係を持っていて、Mの段階でMaster2に留学したとします。 > 帰国後の進路ですが、Master2を取得して帰国したあと、 > A.Master2の論文を日本語訳にしたものをx日本のMに提出するのでOK→日本のM取得→D入学(内部試験で) > B.Aの状況が不可→M退学→D入学(一般試験で・入学金も払う?) > になるのではないでしょうか?(フランスと日本で別々のM論文を書くのは大変でしょう?) > > Dは別の大学をチャレンジするのもいいですが、近年M→Dの編入は極めて難しいです。 > Dでは日本の指導教授と、フランスの大学に提出するD論文の指導をしてもらえばよいのではないでしょうか? > 最近はメールなどもありますのでフランスの教授に遠隔指導をしてもらうのも可能でしょう > > もしあなたが指導教授と良好な関係を持っていて、Dの段階でMaster2に留学したとします。 > A.日本のM論文を仏訳したものをMaster2に提出するのでOK→ラク > B.Aの状況が不可→大変なのでD2orD3で留学したほうがよい(準備が大変) > となると思います。ただ日本のMは修了しているので問題なくMaster2に在籍できるかと。 > > 前のレスの参考ですが、日本のD課程にいればMaster2(旧DEA)の上にあたるD課程に在籍できるみたいです。 > DEAのときにはアカポス採用の際に重要視されていましたが、Master2になって評価がどのようになるかわかりません。 > ですので事前コンタクトを密にしてD課程に進学するのも良いでしょう。 > > こういう進路パターンも考えられるという範囲で書いてみました。 >
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s