レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
ラーメンやカレーライスは日本食、和食に分類しなきゃダメだよな6
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>765 > ■■■ はじめにお読みください ■■■ > このスレでは、"1人"の極端な思想の持ち主が「啜ることへの恨み辛み」や「日本食への軽蔑」を必死に喚き散らしています。 > 彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、 > ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。 > この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。 > > ■■■ 正しい知識に触れましょう ■■■ > ラーメンは何料理か? > そう聞かれたらほとんどの方は「中華料理」と答えるでしょう。 > 一般的な日本人のごく普通の感覚です。 > では、その中華料理とはどのような料理なのでしょうか。 > > 中華料理は明確に和食・日本料理ではありませんが、日本の料理であることは疑いようがありません。 > まずは中華料理と中国料理の違いから理解しましょう。 > > ★「中華料理 中国料理 違い」で検索してみよう! > 真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。 > > 『「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。 > 焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。 > 中国では、中華料理という言葉は使われません。 > 一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。』 > > ★「日本食 和食 違い」で検索してみよう! > 真っ先に下記の定義が目の前に飛び込んできます。 > > 『和食は、日本人に昔から食べられている伝統的な料理のことです。 > 一方、日本食は、日本で食べられている料理全般を指し、カレーライスやオムライス、ラーメンなど海外から日本に伝わってきて形を変えていった料理も含まれます。』 > > また、下記のような記述も見られます。非常に理解しやすい概念ですね。 > > 『日本食=和食+(洋食+中華料理) > 和食=日本食-(洋食+中華料理) > 洋食+中華料理=日本食-和食』 > > 「ラーメン」は、もちろん和食や日本料理ではないにしろ、紛れもなく「日本”の”料理」であり、「日本食」と言って差し支えないでしょう。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s