レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【政治】小沢2法案の行方で後半国会大荒れ必至 議会制度協議会を開催しないまま与党が法案の採決を行えば、憲政史上初★2
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>10 > 独裁法案が今国会で審議されるよ > > 【民主党】国会法改正案【やりたい放題】 > http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268913963/ > 独裁政治のはじまりはじまりー\(^o^)/ > http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1271334753/ > > 国会法改正案に盛り込まれるもの > http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100317/stt1003171902014-n1.htm > (1)国会で答弁する政府特別補佐人から内閣法制局長官を除く > (2)副大臣、政務官の定数を増やす > (3)政府参考人制度の廃止 > (4)行政機関の職員や学識経験者らからの意見聴取会の開催 > > 例えば、外国人参政権について > ●before > 与党「外国人に参政権法案を提出します」 > 野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」 > 内閣法制局長官「最高裁での判決は、参政権を国民(日本国籍者)以外に与えるのは違憲であると判断されています」 > ●after > 与党「外国人に参政権法案を提出します」 > 野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」 > 小沢「合憲だよ合憲」 鳩山「合憲ですね、最高裁(の傍論)でも認められています」 枝野「ゴウケンデス」 > > その他、専門家である官僚答弁が禁止されることで > ありとあらゆる物事に対して「専門家である官僚の解釈」が失われ、「素人に毛の生えた閣僚の解釈」が国政を左右することになります > > まとめ動画【全権委任法目前】法の番人、不在へ。民主、国会法改正案を提出 > http://www.youtube.com/watch?v=eT34WyilD5E > http://www.nicovideo.jp/watch/sm10091323 > 国民が知らない反日の実態 - 国会法改正案の正体 > http://www35.atwi ki.jp/ko lia/pages/1128.html
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s