レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【伝奇】東京ブリーチャーズ【TRPG】 [無断転載禁止]©2ch.net
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>264 > 祈ならハッカイが崩壊するまで逃げ切るのは楽勝のはず。そう思ってそのまま送り出した。 > 祈にはこの言い方では正しく意図が伝わらなかった訳だが、どちらにせよ祈はそれを良しとしなかったことだろう。 > ノエルを安全地帯に退避させるという祈の行動はドンピシャリの正解で、それだけにドキリとした。 > 見抜かれた――!?と。祈ちゃん、君はどこまで見抜いている……!? > 祈は橘音とは違う意味で、真実を見抜いてしまう面がある。 > 頭脳明晰で知識と経験を兼ね備えた橘音が気付かない類の真実だ。それは先入観に囚われない子どもだからこそか。 > 自分が本当はみんなが思っている程強くなんかなくて、脆くて弱くてふわっふわなのが全てお見通しなのか――? > ノエルが普段やる気無さげにしか戦わないのには単純明快な理由があり、今のように妖力切れを起こさないためだ。 > それだとすぐに役立たずになるが、ノエルは自然界からパワーを取り込む謎システムを搭載しており > 消費と同ペースで回復させることによって無尽蔵を装う事ができるのだ。 > サボったりおやつを食べたりしているのは平たく言うと実はMP回復のためであり > どうして今日は柄でもなく飛ばし過ぎたかというと、八尺様との戦いで思い出さなくていい記憶が呼び覚まされてしまったからであろう。 > あれからというもの、仲間が――友達が死ぬのが滅茶苦茶怖い―― > 三つ子の魂百までとはよく言ったもので、幼き日に刻まれた魂の傷は百どころか永遠に癒えることはない。 > 等と考えつつも、服の内側から某チューブ型容器入り氷菓(チョココーヒー味)を取り出して吸い始めたので > 端からみると全く真面目な事を考えているように見えない。 > (体温によってアイスを溶かさずに持ち歩くことが出来るのだ!) > まず目に入ってきたのが、ムジナがイッポウ&ロッポウと戦いを繰り広げる様子であった。 > そういえば、ムジナは形状変化なんてトンデモ能力使いの割には意外と肉体の概念とかかっちりしているようだ。 > のっぺらぼうってソーセージ出したり消したりも余裕のガチお化けのイメージだけど、 > 式神になった時に感覚が人間に寄ったのかもしれない、等と思う。 > > >「総評するとこいつが年季の差ってやつやな。以上、品岡おじさんによるはじめての妖怪戦闘、講義終了や。 > ――勉強代は負けといたるわ」 > > 「大変勉強になりました!」 > > ここにアイス食いながらがっつり講義タダ見している生徒がいた。 > 学ぶことが子どもの特権であるとするならば、毎日が新鮮な驚きと発見の連続であるノエルは子どもに分類されるらしい。 > ――うん、人生楽しそうで何より! > > >「ま、待てや!話し合お!話せば分かる!一旦ゲロ吐くのやめやーーーっ!!」 > > 超かっこよくイッポウを撃破したムジナだったが、拘束から脱したロッポウに追いかけられ始める。 > > 「――スリップ」 > > アイスを食べ終わったノエルは講義代とばかりに、ロッポウの手足に滑って転ばせる術を発動。 > 見事にかかってすっころんだ。かなり妖力が回復してきたようだ。 > セコい嫌がらせのような術だが、走行中の車にかけたら大惨事必至だ。 > 現代では雪山で遭難こそ流行らなくなったが、積雪→路面凍結のコンボはかなりエグい。 > 一方、橘音は無謀にも上から二番目に高位のコトリバコであるチッポウを一人で相手にしていた。 > 張り手一発で盛大に地面にひびが入る。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s