レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
「名誉教授」のスレ2
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>388 > つづき > > 雑学家 > 5つ星のうち5.0 you tubeと併読すれば最高に素晴らしい多彩な内容 > 2019年6月16日 > ネットのPDF「物理学者のための圏論入門」、「加群について. 千葉大学大学院理学研究院 松田茂樹」やyou tube動画で:圏論で数学の"あたりまえ"を知ろう! > :圏と関手 【 圏論とモナド / 数学 解説 】 > :「テンソル積」を見ながらがお薦めです。 > ::圏論化 〜 新しい数学の流れとトポロジーの未解決問題 〜 は見ごたえあります。 > you tubeの大森 健児さんの解説をみて「プログラマーのための圏論(上)」PDFを読むとかなり解ってきます。直積より緩いテンソル積・表現論は線型表現 > 可換群なら群の双対でもよいが非可換群を上手に扱うには圏論まで広げて考察する必要がある。 > ヒルベルト空間の研究が量子力学の基礎として発展した「要するに線形代数だよね」 > 群の双対はもう群ではなくて圏になるんですよ。まさにそういう圏が「淡中圏」です。 > モノイドは群の一般化である。それは対象がた一つであるようなちいさな圏です、モノイドであって > すべての射が可逆であるのが群。 > 空間⇒特殊なイデアル。逆に環があれば空間が出来るとグロタンディークは、一般のイデアル⇒空間と考え、集合の上にグロタンディーク位相を作っていく。 > > つづく
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s