レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【支那事変】支那事変呼称問題議論スレ【日中戦争】
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>3 > 元スレより > 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 05:50:34.18 ID:ITZFTB2d0>>133 > >しかし、近隣諸国条項は事実だし、土下座外交も事実だから、 > > 中共から圧力があったのも事実。 > それらの事実が教科書の書き換えに結びついている事を立証できていない。 > 近隣諸国条項に基づく修正はなかったわけだし。 > 現状、それらは、詭弁でよく使われる種類の「関係ありそうで関係のない話」でしかないんだ。 > > 一方こちらは、近隣諸国条項や土下座外交以前から、教科書の書き換えは起きていた事をしめしている。 > それを無視して、近隣諸国条項や土下座外交による書き換えだと言い続け、ループさせてるのはそちらなんだが。 > > >探せばいつかソース出てくるのでは。 > ならばソースが出てきてから言ってくれ。 > 現状ソースもなしに、関係してるように見える、これが原因だと、根拠のない決めつけを繰り返しているだけに過ぎない。 > それでは噛み合うわけがないし、それ以前に議論にもなってない。 > > >不自然さ > どこが不自然だと言うのか。 > アジアと太平洋を戦場とした戦争だから、アジア・太平洋戦争。 > 何の問題もないでしょうが。 > またも、具体的な論証のない、主観による決めつけ。 > > >>135 > >75年から支那事変は受験用語から無くなったとか > だから、現実に当時の参考書大手の数研出版が出してるポータブル世界史辞典に、支那事変の言葉がないんだって。 > 否定したければ、当時の入試問題に支那事変を答えさせる問題が頻繁に出ていた事を示せば良い。 > それと、「ごろには」だぞ。 > いつのまにかそれ以降ずっと消えてると言ってるようにすり替えられてる。 > だから、1975年ごろの状況を20年以上後のソースで論じるようなおかしな真似をしてくる。 > > >>136 > >後参加の奴に、ソース無しを指摘してもねえ。 > だったら、参加すべきではないでしょ。 > ソースもなしに後参加して来て何を語りたいわけ? > > 相手にはソース、ソースと要求して(出てるのに無視してただけだが)、 > 自分らはソースなしで語らせろって、どこまで我儘なんだ。 > > >>137 >>138 > 証拠もないのにストーリーは成り立つって、陰謀論やトンデモ論正当化の典型だろ。 > なのに、近隣諸国条項や土下座外交、中共の圧力などとは無関係に、 > 歴史研究が進んで通説が変更され、それが教科書に及んで変更されるようになった > と言うストーリーをなぜ無視する。こちらは証拠付きなのに。 > > 君らは自分の気に入ったストーリーに根拠も無しにしがみついているだけだ。 > 論理とか議論のレベルではなく、好き嫌いで我儘言ってるだけだよ。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s