レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
広島市
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>998 > >>991 > 底意地の悪さじゃ、田舎者の広島人よりも都会人の岡山人は秀でとるけど、他人への嫌味を > 愉しむ性格は広島も岡山と同様じゃけんのう。人当りの良さは、中国地方じゃ山口県人が > 一番ええよ。福山は広島と岡山の中間的存在じゃが、岡山人ほど都会的にスレしとらんよ。 > 備後人の気風は郷土部隊でも、 > 広島市の生れ育ちの越智春海元陸軍大尉は、 > 『福山市の歩兵第四十一連隊だ。私たち歩兵第十一連隊(広島)と兄弟連隊で、共に第九旅団に > 属する。 十一連隊が商業都市風にシャレているとすれば、四十一連隊は工業都市風に万事が > 荒削りだ。 シンゴラで、タイ軍連隊夫人の尻を射って、程度を下げていたので、 > ここでは闘牛のように暴れ回った。敵前で橋を渡るなどということは、常識はずれだ。せっかく > 連隊主力が上流で渡河したのだから、そのコースを利用するのが常道である。が、本道上に待機 > していた一部隊は、本隊が対岸で戦闘を始めると、やにわに橋を突っ走って行ったのである。 > どういう考えだったのか、それは判らない。 > 「たいしたこたァ、にゃァ(ない)」と、思ったのだろう。 > しかし、この無謀な突撃で、橋梁付近が一大乱戦場になったのは事実だ。 大戦果には必ず、 > こういう常識はずれの行動が付随していることが多い。捨て身になって奮戦していたグルカ兵が、 > この緒戦に敗れてからは、日本軍の姿さえ見れば、逃散するか、両手を頭上に上げて > ゴム林から出て来たのは、この最初の一撃がいかに痛烈であったかの証明であろう。』 > さすが『戦って勝たざるなく、攻めて取らざるなき勇猛果敢な備後健児』だけあるのう。まあ、 > 備後健児だけじゃのう、 芸南の賀茂、豊田二郡を含み呉市の広地区〜竹原や島嶼部、西条と > 三原、尾道、福山の兵隊ゆえ、温厚で純朴で基礎体力のある備北の兵がおっても、気性としては > 芸南、備南の気質の荒削りじゃが、気性の荒さ、 攻撃力は定評があった。 > 荒さの中に機敏な機動性と緻密さと知的であり、鉄壁の守りの防御力で武勲を重ねた、 > 広島っ子、呉っ子(呉市西部)の性格が強い広島連隊と共に広島県の誇りよのう。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s