レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【考古学】インドの謎の鉄柱、1600年経った今もさびない理由とは? [すらいむ★]
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>43 > この時代は職人による金属加工の技術が発達してたのでは。 > 金属加工というと力づくで叩く印象があるがそれ自体が固定観念だと思う。 > 例えば現在、棒状の金属から細い針金を作る時に金づちは使わない。 > ガスバーナー、ペンチ、金型だけね。 > 金属棒をバーナーの火であぶってなまして柔らかくする。 > その棒を円定規みたいな金型にペンチで引っ張って通すことを繰り返す。 > 徐々に小さい穴に通すことで、角棒を丸く細い針金にしていく。 > 力で叩いてつぶすのではなく、引っ張ることで成型する。 > そういう加工をするには展延性のある金属が選ばれる。 > > 現代では人間がそういう加工をして作るのは高級品だけ。 > 昔の方が技術が高かったと言われてる。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s