数学 (636-718/718スレ)
[標準|新|立|勢]新着 索歴
01/13 02:38 形式的には、数学 = 数理論理 + 組合せ論じゃん? (4)
11/02 16:21 代数の最高の教科書 (10)
01/11 17:24 解析の力に。「相違点」「絶違点」同じ景色の日付は違う。解けない事象は (24)
12/19 00:17 千夜ちゃん・マヤちゃん・メグちゃんって、「自分が主人公じゃない」って自覚してるよな (116)
11/08 22:30 oppai (41)
01/06 04:59 理想の大学数学のカリキュラムとは (54)
01/06 05:26 x^2 + x + 1 = 0 と x + 1 + 1/x = 0を連立すると、x^2 - 1/x = 0 (6)
01/05 00:53 古典数学と現代数学はどちらのほうが偉いの? (13)
11/18 10:36 さざんがきゅー (17)
01/04 13:18 9 × 9 ÷ 9 × 9 = ? (9)
01/05 17:39 微分積分学の教科書ランキング第1位〜第10位を決めよう! (11)
01/04 11:58 ゴールドバッハ予想 解けたかもしれない (5)
12/27 15:02 集合の集合は集合じゃないが、集合の集合の集合は集合か? (50)
12/17 09:50 連結なハウスドルフ空間って無いのでは? (10)
12/23 23:42 圏論の一般化は何? (71)
01/03 01:46 円周率が3であることを証明した (5)
01/02 23:59 0^0は0なのか1なのか (32)
01/02 03:40 Cogito ergo sumから現代数学は導かれるのか (29)
01/02 14:46 1/○〜○万の確率が90%以上行くなんて計算間違い。途中収束するだろ (60)
11/19 20:31 数学と理論物理はただの妄想、学問ですらない (7)
11/07 17:45 定義と必要十分条件ってどう違うの? (31)
01/01 01:53 ホモロジー代数 (5)
12/08 22:22 セミナー(教科書の輪講)って意味があるの? (6)
12/13 19:06 陰核って数学用語っぽくね? (12)
12/10 08:50 日本の女子大生が終わったらしいです (15)
12/13 01:07 数学得意な人、教えてくれ 0の0乗について (38)
08/10 13:02 IUT議論は正しいのか? (16)
12/30 08:57 いいから数学をしろ (18)
03/07 09:05 初等代数幾何学(スキーム・コホモロジーを用いない) (119)
10/15 12:08 確率は測度論を使うべきか? (215)
12/19 16:23 代数的K理論 (9)
10/12 08:45 スキーム論はやるな (56)
12/23 20:50 2024年を振り返るスレ (12)
12/30 13:56 いい感じの高校受験の数学の問題をくれ (11)
12/29 09:37 代数って何がおもろいの (14)
01/29 17:13 数学のことで本当に困っています (377)
10/03 17:29 東大、京大、東工大より下の数学科の存在価値って? (318)
12/27 06:05 数論と量子トポロジーの類似について (30)
12/24 02:25 バナッハ=タルスキの定理の証明見たけど選択公理は本質じゃないだろ (83)
08/20 20:30 佐武一郎 vs. 斎藤正彦 (33)
12/25 01:55 ジェイコブ・ルーリーと望月新一はどっちの方がすごいのか? (10)
08/22 16:54 接続がなんもわからん (32)
11/22 14:42 【なぞなぞ】ある時はブルブル、ある時はバキバキのものは? (11)
12/26 08:50 任意の群は位相空間の基本群として現れますか? (4)
11/01 21:30 代数体と代数函数体の類似について (18)
12/24 17:08 数学者「簡単のため」←簡単なためだろ (19)
01/20 15:00 全ての面が凹多角形である多面体は存在するか? (66)
12/23 11:25 p進解析 (3)
12/24 01:06 予備校「z^2 + az + b = 0のとき、z = (-a ±√(a^2 - 4b))/2は0点!」 (2)
12/19 16:35 女子大生キラーと呼ばれて (94)
12/23 19:22 4次元模式図から導出の公理を真としたら積分の公理が偽になるから数板で解決頼む (13)
12/23 20:18 上野とハーツホーンどっちがいい? (2)
12/21 08:56 p進ホッジ理論はどうなった? (5)
12/22 15:14 マセマやヨビノリやれば数学者になれますか? (13)
11/29 21:27 スーパー小学生、現る (59)
06/23 23:27 数学です。ヘルプです! (8)
07/09 08:36 「因数定理」←こいつクッソ便利なのに過小評価されてると思うの俺だけ? (16)
09/27 08:04 これは何がおかしいのですか (21)
12/19 21:23 入射加群ってなんだよ (14)
12/19 00:20 公理が最強の定理じゃん (10)
12/17 18:33 数学の各分野はハンターハンターの念能力でいうと何系統? (10)
12/18 12:16 nを自然数とする。3n + 7と2n + 4の最大公約数を求めよ。 (4)
12/16 23:16 代数幾何解析に代わる新たな数学の表現形式 (4)
10/23 12:39 CW複体のホモロジーの計算方法がわかりません (12)
08/15 21:32 【どうしても微、積分ができるようになりたい】 (862)
11/21 11:02 【悲報】慶応大教授、連続関数を理解していない (19)
12/15 16:28 なんで人をサーモに映すと、男は股間が赤色に染まっているのか (36)
12/12 05:55 「2は唯一の偶数」を一般化する結果を得た (4)
12/13 16:04 試験は得意だが研究に向いてないやつ (12)
11/08 14:05 どうしてS^nはn=0, 1, 3以外は位相群にならないの? (6)
10/16 16:28 選択公理って宗教だよな (27)
12/11 14:25 他専攻「卒論を書きます」 数学科「ただ本を読むだけです」 (9)
12/11 11:38 マセマとかやってる大学生はヤバいでしょ (7)
11/07 20:43 背理法と対偶って違うの? (117)
11/15 19:24 モジュラー形式と保型形式ってどう違うの? (10)
11/19 15:01 非ユークリッド幾何学の発見←これ (50)
12/04 17:19 チンコをマンコに半挿状態でも男女壊れない〜64カセットなら壊れるのに不思議〜 (15)
12/08 06:55 正直シローの定理とか一度も使ったことが無い (32)
12/08 14:45 杉浦光夫「解析入門2」って通読用? (11)
11/12 17:55 河野真治(@shinji_kono)は、あれわざとやってんだよね? (8)
11/23 19:03 数学的に厳密に物理を学びたいのですが (33)
12/07 21:25 ラングランズプログラムと超弦理論 (13)
12/03 07:52 サークルメソッド研究スレ (16)
上下1-前次立写板類覧索設栞歴
表示 [スレ番|レス/日|レス/時|レス/分|日時]
板情報 ローカルルール SETTING.TXT 必死チェッカー
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s