数学 (661-720/725スレ)
[標準|新||] 索歴

661:証明って読む必要ある? (25)
662:小学生でもわかる大学数学 (18)
663:有限単純群とかある時点で数学って解明不可では? (31)
664:ノーム・エルキースという、超天才だったのに作曲とチェスにハマリすぎて一流の数学者になれなかった人 (39)
665:コラッツ予想解いたんだけど (37)
666:i の i 乗は実数 (35)
667:暗記数学は悪なのか (40)
668:ルベーグ積分は不完全なの? (20)
669:セガ的線形代数 (8)
670:集合←わかる と位相←ファ?! (13)
671:最高の位相の本はどれですか? (37)
672:調和級数はラマヌジャン総和法を使えば収束します。 (18)
673:公式は覚えないといけないの? ─数学が嫌いになる前に (54)
674:グラフの3彩色について (6)
675:誰かこれの証明してください() (5)
676:相手の戦略によって確率がかわるゲームの最善戦略はどうやって求めるの? (49)
677:任意の代数方程式を解く方法を発見した (15)
678:ガロア理論って何の役に立つの? (15)
679:Diagrammatic Algebra (5)
680:いい加減「試験のための勉強」を卒業しろよ (6)
681:入試はパターン暗記 (8)
682:99+1は、100になるんだって (8)
683:これって解答ある? (18)
684:モデル理論はなぜ流行らなかったのか (3)
685:多様体とは、多様な体である (14)
686:学生「高校で微積分を勉強しました」 大学「やり直し!」 (4)
687:トーリック多様体 (10)
688:「数学ガール」のスレ (57)
689:学部で習わない数学 (26)
690:ラマヌジャン、ってナニモノ? #2 (13)
691:コンピュータは数学者になれるのか? (52)
692:x^2 + 1 = 0の解をiとする ←どっちだよ (29)
693:10進法 (6)
694:数学者は数学の叡智を独占すべきではない (12)
695:Allen Hatcher著『Notes on Introductory Point-Set Topology』を読む。 (3)
696:2次元以上の数学はあるの? (21)
697:解析幾何と代数幾何は統一されないのか (19)
698:酒飲みの数学者はダメだ。酒止めろ。 (288)
699:数学の面白い話して (69)
700:難しい数学を教えてください (73)
701:等高線ってルベーグ積分じゃん (14)
702:数学科の就職について (11)
703:数学における美について話すスレ (5)
704:解析的整数論の教科書 (7)
705:京大生っていくらなんでも頭悪すぎだよな (4)
706:バカ「変数」←そんなものはない (5)
707:こんな関数ありますか? (3)
708:特殊論法って背理法と数学的帰納法しかないの? (48)
709:実数個の数の和について (5)
710:数学って整理してるだけだよな (3)
711:ルベーグ積分って数学科以外に必要? (14)
712:大事なのは女の子にモテることだよ (6)
713:変数変換の公式←どう証明する? (18)
714:数学してるとうんこしたくなるよな? (29)
715:勃起したペニスの体積の求め方 (20)
717:位数4の非可換群は存在しますか? (7)
716:ガロアの逆問題を完全に解決した (40)
718:「dy/dxは分数のように扱える」の意味が分からない (23)
719:dydxは0除算の僅かを使いたい表記なのか別の数なのか研究して! (16)
720:直観的には分かるけど証明が難しい定理 (11)

1-
表示 [スレ番|レス/日|レス/時|レス/分|日時]
板情報 ローカルルール SETTING.TXT 必死チェッカー
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s