SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part75 (730レス)
SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part75 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731223882/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
あぼーん
427: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eec9-mHPU [121.2.108.40]) [sage] 2025/05/21(水) 21:07:27.21 ID:Zw43Ywh30 Sは旧世代の3桁機からすると劣化が酷くて、進化したのはBTのバージョンくらいという……(´・ω・`) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731223882/427
433: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eec9-mHPU [121.2.108.40]) [sage] 2025/05/22(木) 23:00:24.05 ID:5T6ykwed0 むしろSシリーズをEシリーズくらいに小型化してデジタルノイキャンも載せてプレイヤー兼用ヘッドホンアンプに。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731223882/433
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16c9-Zs9Y [121.2.108.40]) [sage] 2025/06/08(日) 14:44:56.29 ID:pXAcckiJ0 それがイヤホンから聞こえてくるのか本体から聞こえてくるのかにもよるな。 もしイヤホンから聞こえてくるんならイヤホンの故障もありえるし。 これがカセットやCDのウォークマンなら「ベルトの寿命じゃね?」と言うところだが。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731223882/441
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16c9-Zs9Y [121.2.108.40]) [sage] 2025/06/13(金) 22:08:50.74 ID:MNA/boPI0 ウォークマンじゃないが、GRANBEAT(泥6.x)だと256GBのSDで頻繁に曲が止まる。 データぶっ壊れたかと思ってAQUOS(泥13.x)に挿したら普通に再生した。 アプリも同じの使ったから、原因はOSの古さか本体の劣化かのどちらかor両方? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731223882/448
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc9-AFj/ [121.2.108.40]) [sage] 2025/06/15(日) 17:18:20.04 ID:dLDoH7Kw0 演繹とか比定とか類推という言葉も知らなそう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731223882/454
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc9-AFj/ [121.2.108.40]) [sage] 2025/06/15(日) 17:27:32.93 ID:dLDoH7Kw0 >>無駄すぎる そもそもネット掲示板の99%くらいは無駄な代物なのだが定期。 まぁ質問者氏はもちっと筋道立てて情報出してね? ってのは同意。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731223882/457
462: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6c9-cVjo [121.2.108.40]) [sage] 2025/06/28(土) 14:43:27.39 ID:TCSclptR0 既に満充電でした、とか、逆に電池がヘタってました、とかいう可能性は? 先ずは純正ケーブルできちんと動くかテストしたほうがいいね。 純正ケーブルで問題なければケーブルの不良、同じ挙動なら本体の不良。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731223882/462
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc9-L4eA [121.2.108.40]) [sage] 2025/07/12(土) 04:20:19.20 ID:KYYmZSUW0 そりゃいいんだが他の機器で再生するの厳しくない? 最近のHDDレコってDVD-RAM大丈夫なんだっけか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731223882/483
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7c9-NZlk [121.2.108.40]) [sage] 2025/07/13(日) 00:15:13.25 ID:fyKg4Kf/0 言うてA2桁シリーズもネタがな……(´・ω・`) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731223882/498
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7c9-NZlk [121.2.108.40]) [sage] 2025/07/13(日) 08:34:33.97 ID:fyKg4Kf/0 チミは「使い分け」という言葉を知らんのかに? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731223882/500
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7c9-NZlk [121.2.108.40]) [sage] 2025/07/19(土) 18:07:10.11 ID:V+xG3DYX0 MacだとデフォでApple Music(旧iTunes)入ってるしな。 デフォルトで使い勝手の良い音楽アプリが無いのは泥系の唯一の泣き所かも。 窓は一応WMPが入ってはいるけど、正直使い勝手は……(´・ω・`) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731223882/512
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc9-UQbq [121.2.108.40]) [sage] 2025/07/20(日) 18:57:14.40 ID:r3HGrkNu0 SonicStageCP……懐かしいな。 20年近く前にノートPC(VAIIO)にプリインされてたのでCD取り込んで、 当時使ってたガラケー(ソニエリのPremini2)や後に買ったウォークマン(NW774)に転送してたなぁ。 当時は然程気にもしてなかったが、今考えるとガラケーの音楽聴くシステムってすんげー面倒だったなw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731223882/519
521: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc9-UQbq [121.2.108.40]) [sage] 2025/07/20(日) 23:39:53.61 ID:r3HGrkNu0 519だけど、流石にガチで聴くつもりはなくて、出来そうだからやってみた、ってところだなw その頃まではカセットウォークマンも生きてたから特に不便は無かったんだよね。 Preminiの次にauのBravia Phoneに乗り換えてLismo Portも試してみたが、 BTが使えて便利なのはともかく、運用と音質がカセット以下という為体でそのまま放置。 カセットが不調になり始めたので取り敢えずNW774を導入して、ハイレゾでA45に乗り換え。 iPod/iPhoneも単体の使い勝手はすごくいいんだが、窓民には何でもかんでもiTunes経由というのが無理だった(´・ω・`) (初代SEは一時期使ってたしデザイン自体は好きなので今でも残してるが) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731223882/521
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc9-UQbq [121.2.108.40]) [sage] 2025/07/21(月) 00:30:05.77 ID:bTeHKRwl0 作れんこた無いけどそこそこ面倒ではあったな。 むしろフォルダ管理してファイル名に番号振った方が早いまであるw (自分はGranbeatと共用する都合でそうしてるだけだが) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731223882/525
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ acc9-d7oq [121.2.108.40]) [sage] 2025/08/09(土) 22:56:46.23 ID:ClPbQ12M0 まぁLDACなら下手なデジアン噛ますよりマシかも。 ……問題は接続の不安定さだが。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731223882/550
553: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6c9-ZFoG [121.2.108.40]) [sage] 2025/08/10(日) 11:59:34.18 ID:rm0L4i4p0 A系はむしろ本体がDACになるのが売りだったような。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731223882/553
562: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6c9-ZFoG [121.2.108.40]) [sage] 2025/08/14(木) 10:00:51.64 ID:y/oyPMvp0 基本フォルダかプレイリストなんで今の今まで考えもしなかった(^^; >>アルバム名混同問題 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731223882/562
614: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc9-BVU1 [121.2.108.40]) [sage] 2025/08/25(月) 22:35:40.81 ID:/0mbSA4q0 100均スレにも似たようなのが湧いたから、 夏休みの宿題サボって尻に火の付いたボクたまが ストレスの発散でもしてるんじゃねーのw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731223882/614
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc9-NRvb [121.2.108.40]) [sage] 2025/09/04(木) 22:57:55.04 ID:sUeGoYzc0 A2桁の購買層はS系で充分という判断なのかも。 それならそれでZX300の後継機があればなぁ。 ZX707は流石にデカすぎ&重すぎというか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731223882/627
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc9-NRvb [121.2.108.40]) [sage] 2025/09/05(金) 23:10:20.45 ID:A0Bo8okR0 むしろ今のA300がZX300とA60のいいとこ取りのように見えてどっちつかずなのが問題なんよね。 A300はバランス端子追加を追加してZX300の後継機にして欲しいわ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731223882/629
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c9-S8ml [121.2.108.40]) [sage] 2025/09/09(火) 18:50:17.39 ID:bXJ9Ae2A0 ……などと犯人は供述しており。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731223882/659
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc9-XVQY [121.2.108.40]) [sage] 2025/09/19(金) 22:20:56.33 ID:Vech0iR00 >>686 以前にオンパイのDAPとスマホと初代iPhone SEを頼んだが、材料費別で一括1万1千円(税込)だった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731223882/691
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc9-XVQY [121.2.108.40]) [sage] 2025/09/20(土) 09:41:48.95 ID:GOR6j1F+0 広告ではないから消費者庁案件かも。 まぁその前にサポセンに一言だな。 JAROは今のスマホだよ。 画素数表記(実画素と伸長画素)とかズーム(光学とデジタル)の紛らわしさとか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731223882/699
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec9-VfWQ [121.2.108.40]) [sage] 2025/09/27(土) 06:43:37.33 ID:NO5CENUz0 それ、入力用じゃね? アナログ音声をウォークマンで録音する用のケーブル。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731223882/717
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.455s*