【コンデンサ取替】iPod改造スレ・2【バッテリ取替】 (510レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
472: 2015/08/12(水)21:32 ID:VHNscJpu(1)調 AAS
iPod 4Gの128GB化できました。

komputer bayの128GBのSDXCをFAT32でフォーマット、
DeLOCK 62637(type-IでSDXC入るタイプ)でCFに変換して、
この状態で前までiPodで使ってた32GBのCF(グリーンハウスの)
のディスクイメージをコピーして、
昔秋葉原で買ったCF-IDE の変換基板かましてiPod に取り付け、フォルダマーク出ましたがUSBでMacBookにつないだらiTunesで認識したので復元して、iPodとして普通に起動しました。
曲を転送して再生もとりあえずOK。

ディスクイメージをコピーする作業が必要かどうかは
確認してませんが、使えてたCFがだめになったらこの方法で
治ることが経験上多いのでやっときました。
iPodで動いてるHDDからコピーしてもたぶんいけると思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s