【田】Windows 11 Part89 (956レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
894: 09/23(火)04:26 ID:tRde52Ad(1/7)調 AAS
>>880
Linuxデスクトップが代わって伸びている
917
(3): 09/23(火)10:27 ID:tRde52Ad(2/7)調 AAS
Windowsで、ちょっと込んだ設定が必要になったとき詰む
些細なことなのにトリッキーなやり方を真似ないといけなくなり、大抵失敗に終わる(生成AIもお手上げでハルシネーションを起こす)
その点、Linuxはそういうとき、よく考えられていていると気づかされる
噛めば噛むほど味が出る
Windowsは己の欠陥を埋めるためにセキュリティと称してガチガチに固めて柔軟さを失っている
マジで使い物にならない
920
(1): 09/23(火)10:33 ID:tRde52Ad(3/7)調 AAS
>>917
Windowsを讃えているような奴は、自分でシステム設計も、セキュリティを高める努力も、果たしたことのない無責任な素人ユーザーだけだ
Windowsはもう終わり
ますますマイクロソフトのお城になっていき、やりたい事、必要なことだができなくなる
Windowsはパソコンを殺した
Linuxはパソコンに命を与える
922: 09/23(火)10:36 ID:tRde52Ad(4/7)調 AAS
>>1
>>917
Windowsはパソコンを殺して自らも死んだ
925: 09/23(火)10:41 ID:tRde52Ad(5/7)調 AAS
>>914
そもそもWindowsという思想の偏ったサービスを使うのは危険
そんな努力よりもLinuxへ移行することを優先すべき
928
(1): 09/23(火)10:51 ID:tRde52Ad(6/7)調 AAS
このスレ、マイクロソフトの中の人大杉かな
930: 09/23(火)10:57 ID:tRde52Ad(7/7)調 AAS
>>1
>>920
Windowsは死んだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s