Windows 8.1 part 48 (431レス)
Windows 8.1 part 48 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1723905670/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
357: 名無し~3.EXE [sage] 2025/05/02(金) 15:59:20.35 ID:vf7RDiHh Windowsのインストーラーは起動しているファームウェア(レガシーBIOS、UEFI)に従って インストール先のストレージをアサイン設定するように作成されています 従ってそれに合わせてconvert mbr、gptする必要があるし、cleanする必要があります そうしないとインストール時にエラーが発生して処理を実行出来なくなります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1723905670/357
358: 名無し~3.EXE [sage] 2025/05/02(金) 16:21:17.03 ID:vf7RDiHh >UEFI 32bitしか持ってないPCなるものが存在してる事。 これは32bit用のUEFIファームウェアがマザーボードに載っているって事だからね よって\efi\boot\bootia32.efiが必要になってこれがブート用ファイルになるけども、 これはWindowsの32Bit対応インストールメディアを使えばインストールされるようになっています Win10まで対応しています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1723905670/358
365: 名無し~3.EXE [sage] 2025/05/02(金) 22:06:12.78 ID:vf7RDiHh 何を言っているんだか? bootia32.efiのバイナリーがどうなっているかを考えたらわかる内容だろう 中身がどのようになっているかはその後に起動するべきファイルへのリンクになっている Bootx64.efiに関しても同様です ファイル名が同じだったとしてもOS毎にその中身は別内容となっていますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1723905670/365
367: 名無し~3.EXE [sage] 2025/05/02(金) 23:17:23.76 ID:vf7RDiHh そのbootia32.efiがGrubを起動するためにチェーンされているかはわからない 少なくともWindowsの32Bit版はそのようにはなっていないんだな 知ったつもりしているけどよw それと32Bit UEFIでは、どうせ64Bit用のwinload.efiが起動しないと思うわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1723905670/367
369: 名無し~3.EXE [sage] 2025/05/02(金) 23:31:57.26 ID:vf7RDiHh 詳しくもないネタ師が知った振りして書き込むとこのような展開になるんだよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1723905670/369
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s