ドラえもん のび太の新魔界大冒険DS Wi-Fi対戦スレ (478レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
136: 2007/03/14(水)03:51 ID:JeDC0XmY0(1/4)調 AAS
>>133
乙です。
ルール2本立てということだけど同時開催は仕切りが大変ではないかな。
やはりまずは一の案でトーナメントをやり終えて
自由デッキのリーグ戦は次回にした方がいいと思う。
>>101も俺で言ってること一緒だけど。

>>135
引きの運だけで勝負が決まることも多いから
2本先取というのは運をならすという点でいい案だと思う。
ただ問題は時間がかかること。1戦30分以上とかたまにあるし。
でもデフォデッキが基本ならそんなこともないかも。
137: 2007/03/14(水)03:54 ID:JeDC0XmY0(2/4)調 AAS
>>101も俺で言ってること一緒だけど。

読み返したら書き方がそう一緒でもなかった。
要は今回は大会のノウハウを掴むことが重要だと考えているので
できるだけシンプルな仕切りがいいんじゃないかな、ということが言いたかったです。
147: 2007/03/14(水)19:12 ID:JeDC0XmY0(3/4)調 AAS
大会ルールなんて個人的にはどうでもいいなあ、と思っていたが>>144には同意。
確かに自由デッキなら野良試合で間に合うわな。
あと門戸を狭めるという意味では何でもありの方が敷居が高く感じる。
まだ発売して1週間だからカード揃っていない人のことを考慮して、1の案に1票。
154
(1): 2007/03/14(水)21:25 ID:JeDC0XmY0(4/4)調 AAS
ちょっと論点がズレはじめてる感が。

主催者は>>133で美夜子デッキ+α(一案)と自由デッキ(二案)の2つの大会を構想していて
今回はトーナメント制ですけどどっちがいいですか?
あるいは平行して同時にやっちゃいますか?と聞いている。

>>148>>152>>153のような制限デッキの提案はありがたいけども
今度の大会にあたってはそこを議論する段階は過ぎてしまった、と思うんだ。

で、主催者が美夜子デッキ+α(一案)を提案したのは
「始めたばかりの人も参加しやすいように」という理由があるからで
>>150の言う“単に強そうだからみたいな感想で安易に決めた”わけではない。

さてさて。今までの議論を見て主催者がどうするかな。
一番大変なのは主催者なので、仕切りにあたって無理しない範囲で大会の枠組みを決めて下さい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s