【8K】insta360 X5【1/1.28インチ】Part2 (583レス)
【8K】insta360 X5【1/1.28インチ】Part2 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/13(水) 22:38:53.07 ID:CbyriCXq 完成品 前スレ 【8K】insta360 X5【1/1.28インチ】Part1 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1746837743/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/1
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/22(月) 17:06:45.22 ID:JLOOw+AJ >>479 主観でも何機種か数値化してみれば感覚を伝える手段になるだろ? そして長文でデータがどうこう書かなくてもそんなことはみんな知ってる でもそれが「Youtubeでスマホでみるレベルだとわからない」差になるんだよね 感覚の乖離はお互い認識できたんだから、感覚についてレスバするのはやめようや あなたは「Youtubeでスマホでみるレベルだとわからない」差を糞というけど、他の人はそうではないのだから それか、レスの頭に「Youtubeでスマホでみるレベルだとわからない差ですが」と断っておくのもいいかもしれないね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/484
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/22(月) 17:08:07.42 ID:RToUFKtm >>484 >>483 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/485
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/22(月) 17:14:14.56 ID:RToUFKtm というか 「Youtubeで見るレベルなら差はわからないから差を大きく言うのは間違い」 こんな事いいだし始めたら例えばX2とX5でも日中野外なら差なんてほぼ無いわな 実際は解像以外にもダイナミックレンジの問題があるから見る人がみればシーンによってはその差がわかるがな Q.X5買い換えようと思ってますが画質よいですか? A.数世代前のX2とそんなに変わりませんよ これが正解ってか? 結局X5を比較論で下に言われたから自分の物差しで屁理屈捏ねてるだけだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/486
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/22(月) 17:15:30.27 ID:JLOOw+AJ >>485 感覚については納得してもらえたって事でいいのかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/487
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/22(月) 17:22:22.12 ID:JLOOw+AJ >>486 極端なんよ 極端なんよ そういう時にX2、X5、Osmo360、Action5、iPhoneやPocketを主観でも数値化してみると感覚が多少伝わるようねって事 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/488
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/22(月) 17:43:03.97 ID:/IesHjX+ osmo代払え http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/489
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/22(月) 17:55:30.32 ID:RToUFKtm >>488 実際の撮像面積比較や魚眼による解像の甘さの話やらたくさんあったろ もしあるとすればそれらこそ客観的な指標だろ それらにはかなり大きな差がある 自分が見た感じあんまり変わらないとかで点数化よりよっぽどいい 逆に十分きれいだとかあんまり変わらないというおまえの主張を数値化してその根拠を説明してごらん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/490
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/22(月) 17:56:59.13 ID:apClXQhT 馬鹿にわかりやすい例え話をしてあげよう お前が橋本環奈を最高の美女だと思ってるとしよう 広瀬すずなんて、ハシカンより下だから糞ブス 浜辺美波なんて、ハシカンより下だから糞ブス 今田美桜なんて、、、 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/491
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/22(月) 18:07:14.16 ID:ZKcrhLnK お互いに意見の相違があってそれを言い合うのはいいけれど、言葉だけでのコミュニケーションなのだからもっと品性ある言葉で書き込みなよ 相手がどんなに下品な言葉を使ってきても、それで自分の品性まで損なう理由にはならないんだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/492
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/22(月) 19:13:14.81 ID:A4e1kwbw 余談だけど明日GoProMAX2発表 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/493
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/22(月) 22:38:25.26 ID:7ZQakNIV 一人だけレンズ交換できないやつがいるよなw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/494
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/23(火) 04:07:53.15 ID:qwRzbEHH Qoocam3ultraのことか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/495
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/23(火) 06:48:46.58 ID:DVwB9n0a >>475 ①素子の端付近の映像は本当にゴミみたいなピクセル数しかない ②前方の画質はほんとやばいくらいゴミ解像 この2つがよく分からない。どっちがいいの? 前方の画質って素子の真ん中付近を指してるんだよね。 あと端の方はレンズ収差がありそうだけど、デジタル的に補正してるのかな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/496
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/23(火) 08:25:43.74 ID:uddWh1lt スレ伸びてると思ったらまた長文連投野郎のせいかよ… action5pro使いの俺からしてもマジうぜー こんなんでosmo360買いたくなると思うんかねぇ 逆効果やろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/497
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/23(火) 17:11:59.92 ID:2IO324xC 純正のバイク用U字ボルトマウント、32mmのパイプまでって書いてあるけど35mmの角材は無理かな 社外品は首振りの固定が弱そうな奴ばかりで使いたくないんだよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/498
499: 498 [] 2025/09/23(火) 17:13:26.52 ID:2IO324xC 35mmは対角の話ね。横32mm 縦23mmのルーフキャリアのバー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/499
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/23(火) 17:53:43.82 ID:KPES6vh0 osmo360のスレッド、書き込みピタッと止まってないか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/500
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/23(火) 17:54:45.05 ID:fyHMx0vR 実用性がね… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/501
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/23(火) 17:57:07.34 ID:LoY3iGHM 社外品のハンドルバーマウントって360度ヘッドとか自由度は高いけど これに自撮り棒付けて撮影し たら重さで倒れるよね? 自撮り棒付けての撮影なら純正のヘビーデューティークランプ買うべき? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/502
503: 498 [] 2025/09/23(火) 18:04:58.10 ID:2IO324xC 角材固定やってる人いなさそうだからU字クランプ買ってみるね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/503
504: 498 [] 2025/09/23(火) 19:23:27.87 ID:2IO324xC スレ汚してすまんが純正バイク用U字ボルトマウントはやっぱりやめた 手持ちの洗濯ばさみクランプでルーフキャリアバーを挟んで、それに純正自撮り棒リングマウントを取り付けて、 自撮り棒の尻は車の屋根に当てる 軽の荷物の高さ制限は2.5mまで、車の全高は1.9m、自撮り棒は本体込み50cmまで伸ばす予定(バー上38cm)だから、 風圧で洗濯ばさみごと飛ぶかもしれんから結束バンドで縛る それでも外れた時の為に本体も紐か何かでバーに縛る http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/504
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/23(火) 20:47:19.02 ID:2g6+fRDB >>502 せめて支点は二つ無いとね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/505
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/23(火) 22:49:01.96 ID:hMTgMLL9 >>492 たぶんアホは気づいてないだろうからここで指摘しとくよ 俺が糞という表現をしたのはあくまで比較論で"製品に対して"だ これは基本、前から変わらん それに対し、その発言でなぜかキレて発言者への攻撃をやり始めるのが例のあの馬鹿なんだよ もちろん俺も仏ではないからやられればやり返すし言い返す そしてああなる 製品に対する表現が大げさだったり主観モリモリだったりは別に悪ではない ただ意見の相違で個人攻撃始めるやつは完全にゴミでいいと思うんだが違うかね? 意見が異なれば違う意見をぶつければいいだけだが言語能力のないやつは言い返せない腹ただしさかしらんが個人に敵意を向ける 本来腹をたてなくてはならない相手は俺にではなく言い返せない自分の脳なんだ それが理解できないからいつまでも粘着し繰り返す 話はかわるがOsmoNanoは43980円からだな Osno360とX5の関係もそうだが俺はInsta360のクソボッタ商法が嫌いでそういう意味で価格でチャレンジしてるDJIを応援してる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/506
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/23(火) 22:58:57.22 ID:SgtYq9M1 gopro2来たけどセンサーサイズ小さいからダメっぽいな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/507
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/24(水) 00:00:49.53 ID:YpMQlZvX だから比較論としてなら一層、なぜ「最高」のiphoneより悪ければ全て最低評価である「糞」なのか、と問われているのだが 最高と糞の間の語彙を知らないからだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/508
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/24(水) 00:16:13.66 ID:U248O+pw https://www.youtube.com/watch?v=24QDeBOcHfA GoProMax2きついな 日中なら絵も悪くないが解像度が足りなさすぎる 低照度のOSMO360やはり凄すぎるな >>508 しつこいんだよ 糞が最低評価だとどこに定義がある? 言葉や表現は比較に使う場合などはとくにその差にどのくらいクローズアップしてるかでまったく変わってくる まずはまともに論理的で知的なやりとりができるようになってから出直してくれるか? おまえの感情論はどうでもいいんだよ 雌脳すぎて話つうじないんだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/509
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/24(水) 00:36:53.08 ID:YpMQlZvX >>糞が最低評価だとどこに定義がある? www 糞より下の評価を意味する言葉を言ってみ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/510
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/24(水) 08:20:42.06 ID:e/083YBj gopromax2、出す意味あったんだろうか 中の人も負け戦分かってて出すの辛かったろうな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/511
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/24(水) 11:42:01.15 ID:2WwNw2e2 死産 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/512
513: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/24(水) 12:20:07.03 ID:YC/PDjej goproレビュー見るとスポンサーだからか悪い事言ってないな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/513
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/24(水) 12:34:19.79 ID:e/083YBj gopromax、gopromax2、x5 この3台の画質を比嘉してる有名youtuberがいたけど、gopromaxの画質と比嘉する意味あんのか?と。馬鹿馬鹿しい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/514
515: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/24(水) 12:41:15.29 ID:bSqyqk63 前世代からどれだけ進化したかは分かりやすいのでは? 性能じゃなくコスパで勝負なんだろうし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/515
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/24(水) 12:54:12.34 ID:e/083YBj そう思われる人もいるんですね、失礼、言い過ぎました。4年前のモデルですが、確かに前モデル持ってる人は比嘉気になるでしょうしね。 今3台比較するならmax2、x5、osmoだろって突っ込んでしましました。。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/516
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/24(水) 13:06:11.58 ID:/bMAu0yU X5が8K30なのにOsmo360が8k50だから、30fpsと50fpsの違いも見たいんだが、 Osmo360もX5に合わせて8K30にしてる比較動画ばかりなんだよな 手持ちなら30fpsで十分と思うが、車載とか高速移動してると30fpsのカクツキが気になる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/517
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/24(水) 13:08:55.81 ID:2WwNw2e2 30と50 180%くらいフレームヌルヌル度アップするんだから全然違うぞ 50と60はそんなに気づかんけど でも13分ごとにアングルが固定されずカメラ正面側にリセットされる不便に耐えられるかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/518
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/24(水) 13:29:25.92 ID:/bMAu0yU ヌルヌル具合はやっぱかなり違うよなぁ ダイナミックレンジとかファイルサイズとか編集ソフトとか色々鑑みてもうX5買っちゃったから 今更変える気はないが気にはなるね X6は当然追いつくだろうね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/519
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/24(水) 17:59:09.99 ID:e/083YBj 撮影の内容でしょうね 旅行先の散歩のお供なら少しでも精細な8k30、スポーツや激しい運動のお供なら5.7k60とか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/520
521: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/24(水) 18:38:11.70 ID:U248O+pw >>510 本当に頭が悪いな 形容詞は絶対順位評価だけではなく比較にも使われる 双方を比較して片方が糞といわれてもそれが最低という意味にはならん 比較してかなり劣ってるという意味合いととるほうが自然だ 基本的な知能というか知性、教養がないんだなおまえは http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/521
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/24(水) 19:36:46.75 ID:YpMQlZvX だから、比較の観点からでいいから「糞」より下の言葉てなによ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/522
523: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/24(水) 19:46:17.32 ID:4dRMVnkO 前にも同じ様な長文でiPhoneと360カメラを比較して書き込んでいた人が居たけど真逆真逆同じ人では無いよね? もし同じ人なら僕は君は正しいって認めてあげたのにまた来たのかい? そうだね、iphoneは素晴らしいね、うん、正しいよ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/523
524: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/24(水) 19:46:23.73 ID:U248O+pw >>522 本当に日本語不自由なんだな 糞=最低評価はおまえが勝手に言い出したことだよ そのことに対する説明責任があるのはお前だよ おれは議論は好きだが知能が弱い奴ををずっと相手するのは不毛 何の面白味も得るものもない 粘着質のおまえは楽しいのかもしれんがこっちはうんざりしてるのを理解するように http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/524
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/24(水) 20:09:14.58 ID:zg4l9sTY osmo360の動画でレンズ交換したやつっている?いねぇよなあ! ってみんな言ってるけど 普通にレンズ交換したわ クソガキがカメラ持たせて~!って言うから 7万のカメラだからな気をつけろよってもたせたらクイックリリース押して落としやがった 打痕がついただけで割れないのは頑丈だね 映像も一部だけのぼやけで済んだが その日のうちにレンズ交換して解決 これがレンズ交換のないやつだったらガキに切れるか いやそもそもガキに持たせねぇな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/525
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/24(水) 20:19:16.39 ID:YpMQlZvX >>523 同じやつだよ osmoとx5では画質に圧倒的な差があると信じ込ませてこのスレ住人にosmoを買わせたやつもこいつ 最高と糞しか言葉を知らないのでしょうがないんだけどね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/526
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/24(水) 21:33:48.17 ID:hD0FxtJG osmoスレが過疎ってx5スレが賑わってるのが答え http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/527
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/24(水) 22:19:07.14 ID:vyR3ozL3 >>524 知能の程度を高低ではなく強弱で表現している人間が日本語うんぬん抜かしているのが滑稽だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/528
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/24(水) 22:43:27.15 ID:4dRMVnkO 話とは関係ないけれど 最近めっきり涼しくなり、季節の変わり目を感じられるようになりましたね 気温だけでなく空気の重さ、湿気も急に穏やかになり過ごしやすい日になってきました 外に出るのも足が軽くなってきましたね つまりは季節の変わり目なんですよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/529
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/24(水) 22:44:03.99 ID:ylNXWz0N 熱暴走と無縁の期間に入りそうだな 8k60開放せよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/530
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/24(水) 23:15:53.73 ID:/bMAu0yU X5買って二日、めちゃくちゃ面白い ただ、想像してたほどソフトの自由度は高くない感じ? まだWindows版しか触ってないけど AIがそれぞれの被写体を固定したアングルを複数提案してくれたりするし、ぶん回してもアングル固定にしたりしてくれるけど、 アングルをゆっくり回転させるとかぎゅんぎゅん回すとかの指示は出せないんだね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/531
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/24(水) 23:20:57.39 ID:/bMAu0yU キーフレーム入れまくってアングルを変えていけばいいのか 基本的な説明も読まずすみません http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/532
533: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/25(木) 06:06:03.57 ID:sX2YkPTs >>531 俺もAIが俺好みに動画作成してくれると思ってたけどほとんど手作業なんだよな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/533
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/25(木) 07:06:02.33 ID:0JSRZcHp 新製品発表される? シルエットからしてosmo pocketみたいなやつかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/534
535: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/25(木) 07:16:22.97 ID:+Dc3oeMo WAVE言うらしい ジンバルカメラではないみたい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/535
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/25(木) 08:50:57.49 ID:dI92dfsq >>533 その手作業を楽しいと思えると良いよね 慣れてくると、撮影も編集する時のことを前提に考えながら撮るようになるよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/536
537: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/25(木) 15:52:05.24 ID:moz0f/a9 8k30fpsで撮影設定を全てオートにしてると 全体的に暗い映像になるんだけど、特にくもり空の下とか みなさん、設定は変更されてますか? ナチュラルさを残しつつ、少し明るく撮れる設定が有ればご教示下さい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/537
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/25(木) 16:07:24.78 ID:3mBGM9Po >>531 スマホでAI編集はしてないの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/538
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/25(木) 17:30:38.93 ID:JgmQpHsG >>532 キーフレーム間の動き方も変えられるよ 最初速くて後半ゆっくりとかその反対とか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/539
540: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/26(金) 12:58:46.54 ID:vHwZnVLz Go pro max2、センサーサイズが1/2.3でワロタ osmo360に比べたらx5もコスパ悪いと思っていたが、Goproは遥かに酷えな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/540
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/26(金) 13:45:31.14 ID:+qUwTvET 2.3インチなら大きいやん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/541
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/26(金) 13:48:11.10 ID:JWzd7O6y 1/2.3な http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/542
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/26(金) 14:08:22.16 ID:C449q+FX Goproは3日で株価3USDから2.2USDに落ちてるし無理そうだね 噂通りあと2年程度で現金不足で倒産するのでは http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/543
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/26(金) 15:44:09.17 ID:vCI2o6fj 中華に真似されて安いコストと国からの軍事支援による利益度外視の低価格で他を淘汰した後に値上げする 大抵の製品はGoProと同じ道を辿るんだろうな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/544
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/26(金) 16:04:05.34 ID:f9ZnoIHD 日本のカメラと同じやね お前もこっち側に来い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/545
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/27(土) 04:18:01.89 ID:amcS13NF Insta360もDJIに淘汰されるかもしれないとGoUltraとOSmoNanoの価格差みて思った http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/546
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/27(土) 12:16:14.92 ID:Gl2vmgTz go2持ってて後継機検討してたけどgo ultra見てコレじゃない感ハンパなくてosmo manoに興味ある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/547
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/27(土) 15:00:24.51 ID:2U5Zxauj 最近のDJIは熱停止がひどいから OsmoNanoもOsmo360も メルカリ行きらしいよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/548
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/27(土) 16:18:49.78 ID:WKB3ymHv go ultraのが使いやすいし熱にも強い とにかく安く~とかエコシステムが~とかないならultra買ったほうがいい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/549
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/27(土) 17:43:27.18 ID:Z/GvpI0j 久々にマイク付きGPS Preview Remoteの新ファームがリリースされた。 ちょっと前のGoUltra発売のタイミングでサポート&更新されるかなと思ってたけどスルーだった。 事後に本体にドッキングさせれば済むとはいえ、撮影中に手持ちでドックを確認するのは煩わしいし、 用途は胸に磁気マウントしてPOVボディーカムのように使いたくて、それを今はAcePro2でやってて 画質はソコソコだけどさすがに大きくて目立つんだよね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/550
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/27(土) 19:43:42.79 ID:v3aFh8mm 毎日カメラ持って歩いてたらなんか中学生達あたりにカメラ野郎として有名になってきてるみたいなんだが大丈夫かな… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/551
552: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/27(土) 23:32:27.55 ID:RclEdq0l ダメ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/552
553: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/28(日) 08:21:57.90 ID:Wboeolh8 圧倒的不審者 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/553
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/28(日) 08:28:29.27 ID:I5UbnQku 友達同士で名前呼んでたら、こっちの姿を見た時 おい!(カメラの人がいるからその動画の中に名前が残ったら)特定されるぞ!言ってるわw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/554
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/28(日) 12:10:53.55 ID:9xfnEpx+ >>549 ultra あれデカくないか? 全然goシリーズの後継として使えないんだが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/555
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/28(日) 14:43:15.62 ID:wnETAGkL クラウドへの同期がめちゃくちゃ遅すぎて使い物にならないんだけど、スマホにダウンロードしてクラウドにアップってできる? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/556
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/29(月) 12:09:40.53 ID:oSqwM7T6 wifiの環境が悪いとかそういうことではなくて? スマホテザリングで上げてるけどストレス感じたことないわ 出先で撮って帰ったらもう上がってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/557
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/29(月) 13:07:33.10 ID:ofjIU49O X4もここで良いのでしょうか? どうも何もつけてないRSに比べて、買い替えたX4がフレアみたいなのがいつも映り込んでしまいます。 硬質ガラス性にしたらましかと8千円で硬質ガラスLENSも買いましたが変わらず。 RSの頃のようにレンズガード付けずに撮れば同じように撮れるのかなぁとも思いますが、レンズに傷が付いた時に丸々修理になるのもなーと手を出しにくいです。 川で使った時は水に1,2回入れたらレンズガード内が激しく結露したので、RSの頃のほうが良かったな…と少し後悔してます。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/558
559: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/29(月) 13:25:54.54 ID:WpXbNzX6 そういう悩みの人ほどx5に買い替えたほうが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/559
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/29(月) 13:36:57.65 ID:axSv1Zml 数GBくらいならモバイル回線でもアリだけど、バッテリ3個ぶんほどガンガン撮りまくってホテルのWi-Fiに接続したら、 上り100Mbpsくらいで1回(1セッション?)あたり1GBまで制限アリで憤慨したことがある。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/560
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/29(月) 13:43:48.08 ID:jpKmGuBe X5ほしいけどレンズ交換した後も防水性能は保たれるのかな? 海で使うことが多いからそこが気になる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/561
562: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/29(月) 15:20:40.72 ID:qg6rKT+6 気持ちは分かるけど、レンズガードつけたら画質低下も結露発生もやむなしだね。x3の時から裸一貫だわ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/562
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/29(月) 18:34:50.77 ID:bGmiX7Ze 海で使うならダイブケースが必要でしょう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/563
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/29(月) 18:53:39.74 ID:WpXbNzX6 屈折率の問題と海に漂う砂などで傷がつく恐れもあるしな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/564
565: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/29(月) 19:16:02.88 ID:jpKmGuBe 潜る時はダイビングケース使ってるんだけどサーフィンとかにつける時は熱がこもって落ちることが結構あるし ケース内の結露防止で防湿剤入れなきゃいけなくて面倒だから裸で使いたいんだよな 交換で防水性がある程度保たれるなら傷の問題はあまり気にしなくて良くなるし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/565
566: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/30(火) 08:39:11.61 ID:6Izg8lTw 自撮り棒3m以上使ってる人いる?純正の3mと1.7mあるけど結合して使えるかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/566
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/30(火) 09:07:04.80 ID:6e57wTyX 3mの使ってるけどX3をつけるとめっちゃしなって怖いぐらいなので伸ばすと下手すれば折れるかも… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/567
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/30(火) 09:15:55.99 ID:YPDbSyKT 3mと1.7m繋げるのか 1/4ネジの繋ぎ目に6万以上のカメラを預けるのは少し心もたないな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/568
569: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/30(火) 11:31:42.53 ID:1wX6Fi0r やはり裸一貫ですか… RSならレンズユニットだけ買い替えられるからある意味良かった。 アクションカメラも有効なモバイル保険にも入ってるし毎回変なフレアのような汚れのような物が映るストレスえぐいし腹くくってそうしてみます。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/569
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/30(火) 13:18:45.86 ID:YPDbSyKT カメラ(レンズ)は買い換えられるけど画質は金を払っても取り戻せない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/570
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/30(火) 13:21:30.39 ID:6Izg8lTw やっぱ3m以上は難しいかな ご意見ありがとう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/571
572: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/30(火) 13:46:42.07 ID:09SyOfS8 >>571 俺がやってるのは電気工事の釣り竿使ってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/572
573: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/30(火) 16:34:20.69 ID:hkVZqMWw >>572 電工竿?通線竿?こんなんあるんやね めちゃ長いのでバレットタイムやったらすごそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/573
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/30(火) 21:30:41.02 ID:fIDxPRQA RSはレンズ交換DIY容易かった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/574
575: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/01(水) 07:43:41.92 ID:PBUb3NNS osmo360は5万3000円で売られてる ポイント実質5万ジャスト位かな 次の土日のクーポンとポイント率アップで実質47000円くらいまで行くだろうな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/575
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/01(水) 07:55:41.13 ID:DEixVB37 ソフトがクソってバレたから値下げしたのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/576
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/01(水) 09:08:04.06 ID:PBUb3NNS ソフトはクソだがInsta360Studio使えるから実はそんなに致命的ではない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/577
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/01(水) 09:47:22.86 ID:eLBEBldk 光量足りてれば問題無いと思うが 照明届き切ってない部分とかはNikonやパナはかなりノイズ乗るからな せっかく数十万出してミラーレス買うならSONYのフルサイズかLGOPのみだがR6mk2がいいと思う FX3かa7SⅢにサムヤン14-24mmF2.8がほぼノイズ気にせず撮れる 軽量コンパクトで超広角撮るならa7CRに10-20mmF4 Canonのグロいほどの描写力を楽しむなら初代R5かR6mk2に15-35mmF2.8か14-35mmF4 SONYは高画素機のa1Ⅱやa7RVでもノイズはかなり抑えられている http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/578
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/01(水) 10:25:53.22 ID:Xl1KUK9O >>578 書き込む板間違えていますよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/579
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/01(水) 20:35:17.49 ID:p78RJ1NP ASOKOとかいうの買おうかな 安くて魅力的 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/580
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/01(水) 20:39:01.02 ID:w+w0Stp1 それならx3買ったほうがいいぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/581
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/01(水) 21:16:47.19 ID:PBUb3NNS レビュー見る限りはX3はAkaso以下のクソ画質だったな 低照度の夜間だと逆転するけど昼間ならまたAkasoの方がマシらしい なお風切り音がすごいから使い方によってはアウトで別撮り必須 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/582
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/01(水) 23:26:46.22 ID:eLBEBldk >>579 ありがとう ハメ撮りスレと間違えて誤爆してた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/583
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s