DJI Osmo Action シリーズ Part.12 (67レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
28: 07/25(金)06:39 ID:ws7mo5fl(1)調 AAS
1:1比 1/1.1インチセンサーの例がなかったので前置き
4:3 1インチセンサーの対角線は多少幅(15.9~16)があったので、それらで計算すると
検索して出て来た4:3比1/1.1インチセンサーの対角線長が14.82mmだったり、
4:3比1インチセンサーの対角線長が15.9~16mmあたりなので1/1.1インチ換算して14.455~14.545mm

少な目に見積もって
1:1比 1/1.1インチ 対角線長 14.455 mm → 高さ 10.221 mm → 受光面積比 = (10.221/7.5)^2 = 1.857 倍の面積(Osmo360がX5より広い)

>>26の4:3比 1インチセンサー高(9.8mm)からの計算値(1.707倍)よりも大きくなるので
「1インチ相当」と記述するのもありかな
逆に控え目な表現だと思う、例えばSony IMX253 1.1インチセンサー(分数でなく1インチセンサーより大きい)の高さが10.30mmだから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s