なぜSONYやPanaはGoProの成功を無視しているのか。 (505レス)
なぜSONYやPanaはGoProの成功を無視しているのか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1328494476/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/12(日) 18:30:41.64 ID:QHecp0Gx っAW100 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1328494476/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/12(日) 22:56:04.64 ID:dkOkqK3K やればできる 技術はあるは言い訳 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1328494476/56
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/15(水) 03:21:28.64 ID:WD1PqMhp デジカメもDAPもすでに原型は、フィルムやテープという アナログで存在してたからな。 市場を切り開いたとか、生活スタイルを変えたっていう流れでの革新ではなかった。 ただ記録媒体がデジタルに置き換わっただけ。 ちなみにパソコンって普及してるのかな? OSが何の頃から使ってる?Windows 95 の頃からあんまり進んでないんじゃないか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1328494476/74
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/15(水) 22:59:56.64 ID:WC0sqZBY もうね、普及機だったら中華部品使ってない機種はないよ。 重要パーツやアセンブリが中華じゃない場合もあっても、純国産の機種はない。 大事なのはそもそもの設計と提携してる現地工場のQCをどうするか。ここでメーカーの差がでる。 学生時代の友人達は、ひっきりなしに中国へ出張してるよ。。。出向ではないから幸せだろうけど。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1328494476/83
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/05(月) 20:58:48.64 ID:/8NdF73L 某サイトでザクティとパナのCマウントレンズを合体させてる人が居る これは画角がめちゃ広くて歪みもなくて綺麗 レンズの定価は38000円くらいするけど、量産したらもっと安くなるはず 単商店で良いなら最高のなんとかカム作れるよね。もったいない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1328494476/138
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2012/08/27(月) 17:29:41.64 ID:1ZcsaFa+ ハワイにいったときつけてたけど俺以外持ってる奴はいなかったが どこのアウトドアショップでもOh!GoPro!!cool!! ってほぼ参加者全員から反応もらったよ 普及率はともかく知名度はかなりのもんかと 大きいサーフショップのところは大抵売ってたしな こっから日本製が1から入り込むのはさすがに無理だろう 技術提携くらいだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1328494476/247
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s