【予言】2011年、ビデオカメラ首位は松下になる (67レス)
【予言】2011年、ビデオカメラ首位は松下になる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/26(土) 18:03:27.41 ID:8fVrTT99 長年1位で何も考えてこなかったソニーは2011年のシェアで 松下と逆転され2位に後退、その後2度と1位を取るチャンスは 出てこないであろう。 上から下までカスみたいなラインナップで揃えたソニーの今後を 面白おかしくウォッチするスレです。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/26(土) 22:14:15.64 ID:caJnq/eu こんなバカスレを作るバカが存在するとは世も末 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/26(土) 22:57:30.58 ID:lbINKJcu ソニーはラインナップ底上げしてるから、カスでは無いと思うだろう。 560Vは700Vと同じセンサーになり、180は光学式手振れ補正になってマイク端子も付いたし。 に対してパナはTM900未発表問題や、高級機少量生産問題等もあるし、ラインナップは増えたがTM90/85以外のカメラはどうも陰が薄いし。 今年のパナは不作だと思うが。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/27(日) 00:09:08.82 ID:m69WEa4C 放送業務用機器も同じ現象になってきてるよ。 ベーカムの牙城が崩れ去った今、世界的には、 P2HDが特に報道のメインフォーマットになりつつあり、 米国でのシャアは、7割。 キー局では、CBS以外はP2HD。 PMW-500も慌てて出したが、完成度が低く、 HPX3100に流れるでしょう。 日本も某キー局が採用すrという噂もあるから。 業界地図が一変するかもよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/27(日) 00:16:04.06 ID:uxSZtNZg どのカメラが売れてパナが1位になるのか教えてください>>1 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2011/02/27(日) 00:37:46.17 ID:VwQC+2+r パナのカメラはごく一部の例外を除いてロングセラー機というものが ひとつもないようだ。 この傾向は業務機・民生機を問わず蔓延しており、ほとんどの機種が 2年と経たないうちに市場から消えていってしまうようだ。 この事が何を意味しているかをよく考えたほうがよいであろう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/27(日) 07:51:11.64 ID:M2Jclo0Y まずビクターに勝たないと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/27(日) 08:34:36.95 ID:hfOLtqZ2 >>7 2009年シェアですでに松下は2位 http://biz.bcnranking.jp/article/distribution/nessen/1004/100415_122445.html ソニー35 パナソニック21 ビクター 16 つまりソニーが10%下げ、パナが10%挙がると逆転 もっというと7%の差しかない。7%のシェアを奪えば逆転 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/27(日) 15:51:09.81 ID:M2Jclo0Y グローバルマーケットシェアでビクターに負けてるから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/9
10: 送料無料(日本全国) [pursecopyja@yahoo.co.jp] 2011/02/27(日) 16:05:30.59 ID:TWRbhub/ 送料無料(日本全国) ルイヴィトン SSS級財布 専門サイト問屋 安価卸売り、小売ルイヴィトン(LOUIS VUITTON)、シャネル(CHANEL)、グッチ (GUCCI)、エルメス(HERMES)、クロエ(CHLOE)、ドルチェ&ガッバーナ(D&G)、ブルガリ(BVLGARI)、プラダ(PRADA)、 ディオール(DIOR)、ロレックス(ROLEX)、フランクミュラー(FRANCK MULLER)大人気ブランドSSクラスバッグ、財布、 靴、時計、ベルト ,ライター, バスタオル, 靴その他小物等 スタイルが多い、送料無料(日本全国)!ご注文を期待しています! 是非是非、一度ご覧ください! ◆HP /www.purse-copy.com/ ◆連絡先:pursecopyja@yahoo.co.jp http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ ] 2011/02/27(日) 16:09:31.09 ID:hfOLtqZ2 >>9 あくまで日本での話をしてるんです。 グローバルでもビクターとは僅差。 今年はたぶん逆転してるでしょう。 http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819696E3E7E296EB8DE0E2E2E5E0E2E3E29FE3E2EAE2E2;bm=96958A9C93819696E3E7E296EA8DE0E7E2E5E0E2E3E29F9FEAE2E2E2 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/27(日) 19:47:18.34 ID:m69WEa4C >>6 それは、90年代の話で、 21世紀以降は、製品のライフサイクルが 短くなり、ソニーも一緒だべ。 ソニーのカメラはごく一部の例外を除いてロングセラー機というものが ひとつもないようだ。 この傾向は業務機・民生機を問わず蔓延しており、ほとんどの機種が 2年と経たないうちに市場から消えていってしまうようだ。 この事が何を意味しているかをよく考えたほうがよいであろうwwww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/27(日) 19:49:58.68 ID:H8OOwMjE サムスンを忘れてないか? ワールドでは断トツトップだよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/28(月) 01:13:10.96 ID:erjgbSpa 失敗(リストラ)を恐れてチャレンジできない企業は どんなに会社規模が大きかろうが永遠に二番手 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/14
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/01(火) 01:27:28.61 ID:qxwDUI70 ことしはキヤノンが来る〜〜〜 わけない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/03(木) 23:58:51.01 ID:mRru/fCm >>1 つか今時松下ってやめてくれダサいから 確かに去年から売れてて今年は更に勢いを増してるね。 やっぱりデザイナーに女性を起用して、3Dでも先行したのが効いたのかな。 >>4 海外での方が強いのは知ってるけど業務用シェア7割ってソースはないの? あれば教えて。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/04(金) 02:39:21.88 ID:9SgHJfCx 全国販売ランキング 集計期間 2011/02/14〜2011/02/20 1位 パナソニック デジタルハイビジョンビデオカメラ HDC-TM35 2位 ビクター Everio GZ-HM670 3位 パナソニック デジタルハイビジョンビデオカメラ HDC-TM45 4位 ビクター Everio GZ-HM450 5位 Canon HDビデオカメラ iVIS IVISHFM32 6位 Canon HDビデオカメラ iVIS IVISHFR11 7位 Canon HDビデオカメラ iVIS IVISHFM41 8位 ビクター Everio GZ-HM690 9位 SONY ハンディカム HDR-CX370V 10位 パナソニック デジタルハイビジョンビデオカメラ HDC-TM60 http://kakaku.ecnavi.jp/ranking/gfk/cat_1182.html GfKの小売店パネル調査は、主要な大手家電量販店・専門店・ディーラー などを契約パネルとし、 POSデータを日・週・月ベースで オンライン収集しています。 家電量販市場では約9割、家電市場全体では約6割という 圧倒的な市場カバー率によって、 市場の変化やメーカーの ポジショニング、数量、金額、加重平均価格といった売れ筋商品の 販売実績を実売ベースで正確かつスピーディに捉えることが出来ます。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/05(土) 14:36:16.53 ID:ccar3Xjf どこの板に行ってもこういうスレってあるんだね。 日本って平和だ…ありがたいね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/06(日) 18:53:22.94 ID:RBks6Iz5 キャノンは画素数下げて 感度あげたの出したから期待出来る 画素数あげても感度悪かったら意味ない 画素数さげたほうが 余裕をもって 安定した撮影できるだろうな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/06(日) 21:44:44.73 ID:Yt+u63Y6 >>19 画素数だけでなく、センサーサイズも下がった。 せめてセンサーサイズはそのままにするか大きくするかして欲しかったな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/20
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ ] 2011/03/07(月) 18:37:15.07 ID:aYQAmkph 今更遅いよ。なにやってもね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/21
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/08(火) 14:10:32.18 ID:j/pfX08C キャノンのsensor1/3は大きいほうだろう パナもソニーもそれより小さいのだしてる ビクターはデジカメ並に大きいが 手ブレがまだ とか噂だが キャノンが安定感ありそう パナは倍率で勝負か?。3mos?画質良いかすげ〜気になる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/22
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/30(水) 18:12:09.93 ID:XhCpV15I 「ソニーが首位陥落」、ビデオ・カメラ市場の調査結果をBCNが発表 パナソニックがトップに http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110328/190623/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/23
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ ] 2011/04/11(月) 16:46:50.45 ID:0EEWzNpv http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110411_438850.html パナソニック怒涛の新製品ラッシュ ソニーはシェアをうしなって はじめて〜 気付くこともあるけれど もう元には戻れない (ひととよう 大家より) http://www.youtube.com/watch?v=sOrCSwK06qA http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/24
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ninja] 2011/05/13(金) 14:41:54.70 ID:SqH1CbN6 春にTM750の後継機が出なかったのは残念でした・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/25
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/05/14(土) 14:28:59.63 ID:Ey1FMEKH >>4 >米国でのシャアは、7割。 ガンダムの話かと思った http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/26
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/05/21(土) 13:31:58.35 ID:FkwwXCzW 首位はサムスンがとります http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/27
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/06/06(月) 02:50:58.82 ID:EFFhjsB/ ソニーはシェア1位絶望的。 345月で松下が1位。 今後もその傾向は変わらない。 牽引してきたCX1シリーズがぜっ不調。プロジェクタ不要論から 中級機も売れず TDにいたっては初期ロットも捌けない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/06/06(月) 03:21:07.23 ID:ySV5kGWV >>28 どこが一位になろうとどうでも良いよ どうせ家庭用入門カメラの売り上げとか関係ない まあ今年のソニーみたいに色々と冒険出来るくらいの余裕を各メーカーには持って欲しいけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/06(月) 16:13:56.48 ID:A5VbwX1n >>28 なんだ松下って?そんな無名な会社のビデオカメラ日本では売ってないな。 中国臭がプンプンする社名だな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/30
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/06(月) 22:11:14.24 ID:ySV5kGWV >>28 未だに売れ残ったTM700が市場をさまよってるって本当? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/10(金) 04:01:18.59 ID:IsvEIClK そもそも上級モデルはそんなに数は捌けないでしょ。 今は売れ筋の入門機でも、よほどこだわる人でなければ、家庭用として十分な画質だし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/06/10(金) 07:09:43.49 ID:a8pnfP6/ 業務用でも家庭用でも松下が1位になるだろう。 ソニーの時代は終わった。たぶん情報流出で倒産するかもしれない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/10(金) 07:12:23.98 ID:pEa3PZig AG-HPX250が気になるけどP2カードの128GBが出るまでは様子見だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/10(金) 08:48:15.60 ID:bj4XbhYV >>32 出荷台数が元々少ないけど売れ残ってるのに? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/10(金) 13:24:20.46 ID:Aepe9Hq1 P2って完全に終わってね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/10(金) 16:39:43.23 ID:OgnkMQxW >>33 そんな会社存在しないからお前の予想は絶対当たらない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/10(金) 20:12:14.29 ID:rQVI29BV >>36 海外ではP2の方が良く見かけるけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/12(日) 21:52:27.58 ID:bV7FZEBJ 深夜番組の「ユキチカ!」で特集やるよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/14(火) 20:53:52.32 ID:j5LR4HMF Android使ってるのにユキチカ入れてないのと同じレベルだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/40
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/17(金) 03:11:32.40 ID:RqMSqyLV MXTV深夜枠の「現金化ユキチカ!」で特集やるでしょ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/41
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/19(日) 23:09:35.22 ID:1fWmaq9i ソニー唯一の1番事業だったのに、これでソニー全滅 NO1製品は0になりました、 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/42
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/18(火) 08:10:11.89 ID:1J9BMONB 祝! TBS系列 P2HD採用との事。 ENG取材してた人はP2HDカメラだったよん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/43
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 08:15:52.19 ID:/KY7bPrj >>43 系列w どこの地方局ですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/44
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/18(火) 08:17:51.49 ID:1J9BMONB >>44 HBC 北海道放送 ATV 青森テレビ IBC IBC岩手放送 TBC 東北放送 TUY テレビユー山形 TUF テレビユー福島 TBS TBSテレビ UTY テレビ山梨 BSN 新潟放送 SBC 信越放送 TUT チューリップテレビ MRO 北陸放送 SBS 静岡放送 CBC 中部日本放送 MBS 毎日放送 RSK 山陽放送 RCC 中国放送 BSS 山陰放送 TYS テレビ山口 ITV あいテレビ KUTV テレビ高知 RKB RKB毎日放送 NBC 長崎放送 RKK 熊本放送 OBS 大分放送 MRT 宮崎放送 MBC 南日本放送 RBC 琉球放送 このいずれもがp2HD導入を決定、順次導入中 2013年には完全メモリー化 途方もない量のHDCAMの中古が出てくる 買えば? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/45
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 08:25:55.24 ID:/KY7bPrj >>45 10年落ちの中古HDCAMなんて買うアホいないだろ P2HDの上位機種とハンドヘルドカメラは悪くないが中位機種は使いにくい 予算の無いTBS系がどの辺のカメラを入れるんだろう? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/46
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/18(火) 08:27:48.10 ID:1J9BMONB >>46 160とか130は大量に入るらしいよ。 ドキュメンタリ取材の強化だって。 ものすごいきれいに撮れるからね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/47
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 08:35:44.06 ID:/KY7bPrj >>47 AG AC160/130のこと? 綺麗に撮れるかは映像見てないので語らないけど 取り敢えずP2HDじゃないんだけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/18(火) 08:37:27.22 ID:1J9BMONB >>48 それで? いままでならNX5とかだったんじゃないの? NX5は却下されたんだよw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 08:46:50.33 ID:/KY7bPrj >>49 予算が無い所に無いなりのやり方があるからね 君は知らないかもしれないけど元々海外を含めればパナも相当健闘していた それが日本に入ってきただけなので特に驚きもしない NX5は局で大量に購入するカメラでもなかったので却下されたとかそういうレベルの話でもない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/50
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/18(火) 09:09:55.45 ID:1J9BMONB >>50 で、ソニーはどうなるのか君の展望を話してみなよ。 新興国でも相当厳しいことになっているけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 09:16:53.78 ID:/KY7bPrj >>51 ソニーもそこまで厳しい事にもなってはいない XDCAMも普及してる所でははしている 以前のテープで収録していた時代と違って ファイルベース化された現代では 各メーカーの映像が混在しても全く問題はない NX5とAG-AC160だっておなじSDカードに収録して AVCHDとして同様に扱う事が出来る 一括発注で安く抑えようと言うのでなければメーカーにこだわる必要がないといえるね メーカーを超えて行き来し辛いのは3Dだが、 これに関してはパナの方が先行している様に見える しかし3Dそのものが下火だし今後普及するかは何とも言いがたい むしろそこまで力を入れない方が後からのダメージは少ないとも言える http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/18(火) 09:20:03.17 ID:1J9BMONB >>52 XDCAMも普及してる所でははしている どこで? 一向にフジテレビはXDCAMにならないみたいだけど 国会・選挙事務所・政党事務所に来てるやつら みんなHDCAMだがw Z10000なんか40万ジャンなにがダメージだよ おまえたんなる田舎のブライダル屋だろw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/53
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 09:31:36.79 ID:/KY7bPrj >>53 いや、海外の話なんだけど 新興国でもって君が聞いたんだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 09:33:12.44 ID:/KY7bPrj >>53 あと、メーカーの話をしてるからZ10000入れて失敗したとかそういう小さい話じゃないよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/55
56: ・・・・・・ [] 2011/10/19(水) 15:46:48.70 ID:L3vW6cox 松下がんばれ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 20:26:10.45 ID:os+S2a34 >>56 そうだな、がんばれとしか声の掛けようがない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/57
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/27(火) 17:03:58.17 ID:cmhFgyzS XDCAMはCATVが導入してるな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/20(日) 12:11:55.97 ID:rWtR8Xl2 確かに! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/59
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2013/01/20(日) 12:14:48.45 ID:siKBP781 XDCAM地方局多いよ・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/60
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [hage] 2013/01/23(水) 22:39:11.09 ID:ESuUHaa4 155の3D版みたいなやつ最初250万円ぐらいで売出してたよね? 何で中古相場が〜39万円みたいになってんの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/61
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/23(水) 23:11:17.08 ID:UeyTLd3a 3Dは企画倒れだからね、捨て値は当然。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/62
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/06(金) 21:44:58.69 ID:7cZZr/// 神秘のお部屋 文字波動ページ 宇宙図形のページ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/63
64: 憂国の記者 [ ] 2015/09/26(土) 14:16:26.32 ID:gcpTitMy 4年越しで実現した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150825-00000009-bcn-sci BCNランキングの2015年上半期(1〜6月)は、デジタルビデオカメラ部門でパナソニックが“王者”ソニーの牙城を切り崩してトップの座を射止めた。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/29(火) 15:58:15.33 ID:A9HRPbZN 殺害・遺体損壊容疑の自称イラストレーター森島輝実容疑者(29)のブログ発見 本人作のイラストが掲載してある。 http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/65
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/24(月) 14:25:45.75 ID:GXY7nptL . http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/66
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/04(火) 11:19:13.91 ID:nWfG6ulM 予言者がいたのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1298711007/67
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s