BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03 (399レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
103(1): 2022/04/19(火)08:24:30.00 AAS
GNOME42悪くない
少なくとも近年のFreeBSDのGNOMEらしからぬ仕上がり
どうせ誰も使わんのだろうが
151: 2022/06/22(水)14:20:58.00 AAS
Desktop環境の話なのか?
351(1): 2024/05/26(日)01:10:01.00 AAS
執筆者は、Chrome系はあまり興味がなかったので
理解不足なのですが。
「Chromium」がもともとの元祖で、PC_Unix版が存在する。
「Chrome」はChromiumをもとにしたもので、
Windows版、MacOS_X版、Linux版、スマホ向け版が存在する。
FreeBSDには「Chromium」しかなく、「Chrome」は存在しない。
やっと、「linux-chrome」という形ではあるが、portsに追加された。
という理解でいいですか。
むかし、Firefoxでもflash再生問題だったかで、
「linux-firefox」みたいなのがあったような気がします。
376: FreeBSDでwimeを使っている君 2024/07/01(月)21:26:58.00 AAS
>>374
>>375の続き
一太郎添付品のATOKと単体版ATOKは挙動が違う可能性(注1)が
あるかもしれませんので、意識されるのはよいと思います(注2)。
注1:一太郎のスレによるとATOKのバージョン(ビルド番号?)が
微妙に違う場合があるようです。
注2:大昔の話ですが、Linux板のWineスレによると、
どの年度のATOKかは忘れましたが、試用版は動作しないのに
製品版は動作した、という事がありました。
>かな入力で「ぷ」を
の件は、詳しい試行環境を明記し、
「wime -e atok -v3 --ch all」とした、
wimeのログを添付して、thomas氏ご本人にメールされるのも、
よいかと思われます。
wime側で改善される可能性があるかもしれません。
かな入力者って、けっこうおられるんですね……。
387: 04/09(水)12:21:24.00 AAS
Zorin OS終わる
Braveをデフォルトブラウザにしやがるクソ無能!
LINEの件を知らないのか
Linuxのくせに有料バージョンとか守銭奴!金の亡者!
Firefox派生Zen Browserデフォルトにしろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s