【マニアック】「究」プロジェクト、立上げ!【パソコン】 (244レス)
【マニアック】「究」プロジェクト、立上げ!【パソコン】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1517469877/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/03/09(土) 19:59:45.20 16ビットの昔からあるエディター、Emacs。 64ビットの時代に入っても、文章を読み書きして、 メールも遅れるGUIEmacsを使いたがる婆ァが意外と多いので、困惑している。 何しろ、16bit時代から開発されているので、プラットフォームが違うことを 理解できないサイコパスな婆ァだから、手に負えない。 EmacsはGUI環境はXまで。GNOMEもKDEにも対応していない。 メーカーが意図的に対応させているのもあるが、あれはEmacsの開発者が構築したものじゃないで、 自分でメーカーに依頼して構築してもらえよ。 Emacsを最新のラクトトップパソコンに対応させるにはまず、マークアップ言語に代わるスキーマ言語に バーチャルマシーンもJITからValgrindに変更しないとならない。 まだ、プリント関連の新しいツールOpenMPにも対応させないといけない。 パソコンのアーキテクチャも更新しているので、Emacsの関数自体、すべて、見直さないときっと、構築できないと思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1517469877/191
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 53 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.003s