くだらない質問はここに書き込め!Part 59 (428レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
111
(2): 2016/06/13(月)22:51 AAS
Windows系プログラマーなんですが、プロジェクトの人手不足で
AIXサーバーの構築の手伝いに回されることになりました
そもそもUnix/Linux系は全く未知の世界なのですが、何もせずに
仕事に放り込まれるのを待つのもアレなので、軽く自習したい
と思っています

AIXの独自機能やIBM Powerサーバのハード固有部分は
OnJTとIBMの講習で学びながら覚えるとして、せめてAIXの
見た目の雰囲気だけでも慣れておきたいと思うのですが、
お手軽にできる環境がありません

LinuxでUnixライクな環境を勉強しつつ、Linuxで「なんとなく
AIXっぽい環境」を作って、AIXでの作業になれていくには、
どうすればいいかということで、AIXのWikipedia記事を読んで
以下のようにすればイケルのではないかと素人考えで思った
のですがどうでしょうか?

1. Linuxを自分のPCのVMware Playerにインストール
2. Linux入門系のサイト・雑誌でまずLinuxを軽く勉強
2. シェルをkshに切り替える
  http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0805/13/news040.html
3. デスクトップ環境に「CDE - Common Desktop Environment」
  を入れる
  https://sourceforge.net/projects/cdesktopenv/
112
(1): 2016/06/14(火)03:54 AAS
>>111
CDEって犬にもはいるのかよ、すげーなぁ
勉強になる。
つかAIXの中古機ってないのか?
115
(1): 2016/06/16(木)14:36 AAS
>>111
こういうのがあるよ
http://lparbox.com/aix-cloud
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s