くだらない質問はここに書き込め!Part 59 (428レス)
1-

1: 2014/09/22(月)00:29 AAS
では質問どーぞ。
2
(1): 2014/09/22(月)11:33 AAS
 前スレ
 くだらない質問はここに書き込め!Part 58
 2chスレ:unix

 UNIX板は 2ch のサポートセンターではありません
 批判, 要望は-> 2ch批判要望 2ch板:accuse

 NGワード
 * UNIXって何? -> 2chスレ:unix
 * 2ch閉鎖の危機をUNIX板が救ったという話{は本当? | を知った. 有り難う! | のflashはどこ?}
 禁止事項
 * 既出・内容なし・マルチポスト・アスキーアート各種・ネタage・宿題の丸投げ
 注意事項
 * 荒らしは無視が鉄則
 * Unixと関係ない質問/話題は, よけいな相手をせず適切な板に誘導
 * 転んでも泣かない
 * ひろゆきのギャグには笑うこと
 質問する前にググること http://www.google.co.jp/
3: 2014/09/22(月)11:37 AAS
 FreeBSD関連はこちら
 初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その119
 2chスレ:unix

 FreeBSDを語れ Part38
 2chスレ:unix
 (なかば、質問スレと化している・・・・。)
4
(1): 2014/09/22(月)11:37 AAS
>>2
>  * ひろゆきのギャグには笑うこと
これはもういらんだろう
5: 2014/09/22(月)11:38 AAS
>>4
余計だとおもうけれど、一応、part58から、引き継ぎました(汗)。
6: 2014/09/22(月)17:08 AAS
質問時はトリップ推奨。
最近質問者になりすましててきとーな事言う奴がいるので。
7: 2014/09/23(火)10:11 AAS
age
8: 2014/09/26(金)09:47 AAS
復活したのに、あまり書き込みがないな。
9: 2014/09/27(土)10:41 AAS
保守
10: 2014/09/29(月)14:11 AAS
age
11
(3): 2014/10/04(土)11:53 AAS
unixの人ってクラウドを業務で使う事あるの?
12: 2014/10/04(土)15:23 AAS
>>11
X端末で仕事してるんで、クラウドっていえば
クラウドなんだろうね。
13
(1): 2014/10/05(日)10:46 AAS
>>11
あるよ。
14
(1): 2014/10/05(日)10:49 AAS
>>13
具体的なレスとかヒントが欲しい。
なければスルーで。
15: 2014/10/06(月)09:35 AAS
>>14
そのまえにクラウドの定義や具体例を出さないと
無理じゃないの?
UNIX屋の大半はサーバを規準に仕事をしてる。
WSにしてもサーバ依存度は高い
作業場はWS端末、データはマウントしたサーバ
アプリはサーバ作業は端末とか。
自宅にいても会社にいてもフロアが変わっても
サーバ依存で仕事すればクラウドでしょ。
20年も30年も前からの常套手段
16: 2014/10/07(火)23:27 AAS
age
17: 2014/10/08(水)09:25 AAS
彼の言うところのクラウドとはRest APIがある事なのだろう。
18: 2014/10/18(土)21:21 AAS
>>11
unixクラウドでggrksだよね
19
(1): 2014/11/18(火)23:14 AAS
話違いますけどubuntuで使える年賀状作成ソフトってありますか?
20: 2014/11/18(火)23:17 AAS
>>19
板違い
2ch板:linux
21: 2014/12/06(土)19:54 AAS
だよもんスレが落ちたので
誰かたててくれ
22: 2015/01/03(土)21:58 AAS
保守
23
(3): 2015/01/24(土)00:07 AAS
ディレクトリ(A)の中に複数のディレクトリ(B)が有ります。
そのBディレクトリの中に"foo.txt"と言う名前のファイルがあるのですが、
そのファイル名をファイルが収められているディレクトリ名.txtと変更してディレクトリAに移動したいと考えています。

移動はファイラでも行えるのですが、ファイル名を簡単に変更する方法はありませんでしょうか?
ファイル数が1000を超えているため手作業では大変に思っています。
24
(2): 2015/01/24(土)00:08 AAS
for i in */; do mv $i/foo.txt $i.txt; done
25: 23 2015/01/24(土)23:41 AAS
>>24
ファイルが全部消えました。ありがとうございました。
26: 2015/01/25(日)13:18 AAS
2ch.net のコードをそのまま本番で試す 23 は、救い様が無いまるまる

いや、ちょと待ってちょと待ってお兄さん
ラッスンゴレライってなんですの?
説明しろと言われても意味わからんからできませ〜ん

ラッスンゴレライ!フー!×2
.txt として残っているのが、ラッスンゴレライ

23@2ch.net:~/A$ set -x; for i in */; do mv $i/foo.txt $i.txt; done
+ for i in '*/'
+ mv B1//foo.txt B1/.txt
+ for i in '*/'
+ mv B2//foo.txt B2/.txt
+ for i in '*/'
+ mv B3//foo.txt B3/.txt
27: 23 2015/01/25(日)21:48 AAS
すみません。

何を言っているのかわかりませんが、ファイルは全て消えてしまったのでもうどうしようもありません。
28: 26 ( 24ではない ) 2015/01/26(月)01:00 AAS
こちらでも >>24 を試してみたら
mv B1//foo.txt B1/.txt 等が実行され

~/A/B1/foo.txt が
~/A/B1/.txt になって、残っていた

と、まあ、それだけ
29: 23 2015/01/27(火)02:04 AAS
フォルダももう消したのでないです。

ありがとうございました。
30: 2015/02/22(日)10:42 AAS
みなさん
2ch.netを出来なくなったらどこに行きますか?
31: 2015/02/22(日)13:32 AAS
あの世
32: 2015/02/22(日)16:33 AAS
そうか
俺もあの世に行くよ
いままで ありがとう
33: 2015/02/23(月)22:05 AAS
jarisダウンロードどこですか?
34
(1): 2015/02/23(月)22:57 AAS
あっちだよ
35: 2015/02/24(火)21:53 AAS
>>34 url教えて下さい。
36: 2015/02/24(火)22:01 AAS
http://jaris.jp/index2.html
37: 2015/02/24(火)22:08 AAS
インターネットアーカイブにもない。ミラーどこですか。
38: 2015/02/26(木)19:09 AAS
jaris 誰かアップロードしてそのurlをこのスレに書き込んでください。 CDDLに従えば問題ありません。
39: 2015/02/26(木)19:11 AAS
もうあきらめろ
40: 2015/02/26(木)20:21 AAS
Torrentファイルでも構いません。
41: 2015/02/27(金)23:31 AAS
ありがとうございました。
この質問への投稿は締め切られました。
以上
42
(1): 2015/02/28(土)23:46 AAS
皆さん専ブラはWindowsなのですか?
2chの仕様が変わってJDが使えなくなるとかの話があるのですが、
どうされるのでしょうか?

避難先の掲示板とかSNS等に移行されるのですか?

2chはMacかWindowsで行うようにするのですか?

皆さんの意見を教えてください。
43: 2015/03/01(日)00:56 AAS
JD使ってない
44: 2015/03/06(金)08:25 AAS
普通にブラウザーから書き込んでるよ。
めんどくさい。
45: 2015/03/06(金)10:20 AAS
>>42
navi2ch
今のところ全く問題ない
46: 2015/03/06(金)10:34 AAS
今のところはね
47: 2015/03/11(水)00:25 AAS
Tukubai on FreeBSDダウンロード
https://uec.usp-lab.com/TUKUBAI/CGI/TUKUBAI.CGI?POMPA=TUKUBAI_ON_FREEBSD_DOWNLOAD
これを試した方はいますか?
最初から日本語デスクトップが入ってるらしいんですが。
今ダウンロードしてます。
48: 2015/06/28(日)02:29 AAS
無料なのになぜWindowsやiOSを駆逐できない?
相当な欠陥があるんだろ?
49: 2015/06/28(日)05:13 AAS
プレインストールされていないという欠陥
50: 2015/07/27(月)17:44 AAS
ddos攻撃に一番強いunix教えて下さい。
51: 2015/11/27(金)14:13 AAS
swiftなのでスレチっぽいと思いますが
swiftで lsコマンドを使うにはどのように書けばいいのでしょう?
調べるヒントだけでも分かれば教えていただきたいです><
52: 2015/11/27(金)14:33 AAS
Macプログラマのスレを見つけることが出来ました、マルチになってしまうのでこちらの質問は取り下げさせていただきます。
スレ汚し失礼しました><
53: 2015/11/27(金)20:40 AAS
だが断る
54: 2015/11/27(金)23:41 AAS
一両日中は絶対に許さない
55
(1): 2015/12/18(金)01:43 AAS
コマンドに引数をつけるとき、スペースで複数の引数を区別したり""でくくったり"を\でエスケープして流したりしますが
これらを解釈してコマンドに引き渡すのはシェルが、うちだとbashがやってくれてると考えて良いんでしょうか?
実行したコマンド自体には厳密にはどんな形でどんなものが引き渡されているんでしょうか?
56
(1): 2015/12/18(金)02:14 AAS
>>55
解釈しているのはシェル
どういう形で渡されているかは、echo $0 $1 $2 $3 …として表示させてみてはどうか
57
(1): 2015/12/18(金)23:42 AAS
>>56
ありがとうございます、でも良くわからなくなってきました…
ユーザ入力とコマンドを取り持つのはシェル、エスケープするのはシェルが誤解しないように、それはわかったけど
じゃあコマンド部分以外のところ、引数文字列をスペースで区切って配列化してクォーテーションを取り払うのは誰がやってくれてるのか
cでプログラム書いたときにmainが受け取るargcやargvは誰がセットしてるのかどうやって調べたら良いんでしょうか
58
(1): 2015/12/19(土)00:05 AAS
>>57
OSは、シェル等により実行プログラムを起動する際に、コマンドラインパラメータを
メモリ経由で実行プログラムに渡せる、という仕組みを持っている

Cで作られコンパイル・リンクされたプログラムには、そのメモリに設定された
コマンドラインパラメータを読み取り、argc、argvへと設定するための、
スタートアップルーチンと呼ばれる機能がついている
59: 2015/12/19(土)00:10 AAS
>>58
おっけーキーワード把握ありがとうございます勉強してきます!
60: 2015/12/26(土)04:08 AAS
ctimeを有効利用してるプログラムってある?
未だに存在意義が分からないんだが…
61: 2015/12/26(土)06:35 AAS
find
62
(1): 2015/12/26(土)06:44 AAS
/etc/passwdのmtimeとctimeが違ってたりしたらヤバいんじゃね?
63: 2015/12/26(土)08:32 AAS
>>62 どうでもいいよ。お前さんだってそんなのチェックしたことないだろ
64: 2015/12/26(土)14:57 AAS
dump(8)とかバックアップユーティリティが見ているのか。
http://dump.sourceforge.net/isdumpdeprecated.html
65: 2016/01/10(日)13:45 AAS
進まないなぁ。このスレ。
まあ、FreeBSD質問スレも進みが遅いけど。
66: 2016/01/11(月)01:35 AAS
別にいいんじゃね
速けりゃいいってもんでもない
67
(1): 2016/01/17(日)17:17 AAS
ディレクトリで無いファイルのことを、
英語で明示的に言う場合、なんというのが一般的でしょうか?
68
(1): 2016/01/17(日)18:40 AAS
>>67
regular fileかな
man find に、
-type t
True if the file is of the specified type. Possible file types
are as follows:

b block special
c character special
d directory
f regular file
l symbolic link
p FIFO
s socket
って書いてある
69: 2016/01/18(月)18:27 AAS
>>68
なるほど、ありがとうございます
70
(1): 2016/01/26(火)19:38 AAS
make が使用する shell を任意に指定するには、
どのようにしたらいいでしょうか?
71: 70 [age] 2016/01/26(火)19:40 AAS
すいません、age 忘れました。
よろしくお願いいたします。
72: 2016/01/26(火)20:41 AAS
https://www.gnu.org/software/make/manual/html_node/Choosing-the-Shell.html
1-
あと 356 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s