WebMail総合スレ【SqWebMail, SquirrelMail ...】 (348レス)
WebMail総合スレ【SqWebMail, SquirrelMail ...】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/05/27 11:45 WebMailについて語りましょう。 代表的なWebMailソフトは2以降を参照。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/05/27 11:46 Sqwebmail http://www.inter7.com/sqwebmail/sqwebmail.html http://www.tom.comm.waseda.ac.jp/~ichi/sqwebmail/ SquirrelMail http://www.squirrelmail.org/ OpenWebmail http://openwebmail.org/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/05/27 11:48 WebMailer http://www.ai.is.saga-u.ac.jp/~takeda/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/05/27 11:52 ぶっちゃけどれが一番良いんでしょうかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/05/27 13:24 Internet Mail System 総合スレ@UNIX板 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1065106696/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/05/27 13:28 IlohaMail ttp://ilohamail.org/ mobileimap ttp://namazu.org/~satoru/mobileimap/ IMP ttp://www.horde.org/imp/ ttp://www.imp-jp.org/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/05/27 15:47 ウェブメール鯖 @自宅サーバ板 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1046192861/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/05/27 19:24 Squirrelmail日本語ページ http://www.squirrelmail.jp/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/05/27 23:27 この前リスメール入れた 全然使ってない・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/05/28 01:28 スレ終了? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/05/28 05:21 1はスレ立て逃げですか。そうですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/05/31 12:05 話題無いね。 みんな使ってないのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/05/31 12:07 >>5 >>7 に統合して終了、でよくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06/09 12:26 さあ、盛り上がって参りました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/14
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/09 12:39 >>14 盛り上げたければネタ提供しろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06/09 18:21 PC用のWebmailはSquirrelMailを使っとるんだが、 ケータイ用のWebmailでいいのがあったら俺に紹介しろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/09 18:24 >>16 >>6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/09 22:47 nPOP でいいや… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06/20 22:30 imapなんてうごかしてねーよぉ〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/22 21:39 \ ヽ | / / 殺 伐 と し た ス レ に 救 世 主 が ! ! \ ヽ / / ‐、、 \ / _,,−'' `−、、 ┌─────────┐ _,,−'' `−、、 | | _,,−'' ` | | !`ヽ |. ● ● .| i⌒! ───────‐ ヽ、 \|:. ├──┤ .:|ノ ノ ───────‐ \_|:::... ヽ、 ノ ...:::!_/ |::::::::::...  ̄ ...:::::::::::| _,,−'' |:::::::::::::::........ ......:::::::::::::::::| `−、、 _,,−'' l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! `−、、 ,'´\ / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ /`i ! \ _,,-┐ \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/ r‐-、、 / ! ゙、 `ー--<´ /  ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ゙、 >−一'′ ,' y' `ヽ/ / | | | | ヽ ヽ '´ イ / ○ ゙、 / | | l | | ヽ / ヽ ゙、 ! ' ' ' l ̄! / ゙ー' | ゙ー' ヽ !ー‐| ' ' ' ! ヽ、 ノ_ノ / | ヽ ゙、_ノ ,,ノ > く / ! ヽ `> < http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/20
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/22 22:55 IMAPつうのはプロトコルだから動かすのは難しいね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/21
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06/23 11:32 個人的にはIMAPはセキュリティ的にもあまり好きじゃない。 以前、初心者だったころCourier-IMAPで痛い目をみたことがある。 あれroot権限が取られるようなセキュリティホールぽちぽち出るからね。 どちらかというとマイナーなソフトに入るから、 セキュリティーホールmemoとかにもバージョンアップ情報載らなかったし。。。 そういう意味ではローカルや信頼できるIPからのみIMAPを許可して、 外から見るときはWebメール経由でっていうのは安心な運用方法かも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/22
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/23 12:26 はぁ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/23
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/23 12:39 IPって何ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/24
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/23 19:18 ttps://www.netsecurity.ne.jp/article/6/13365.html より ▽ SqWebMail--------------------------------------------------------- SqWebMailは、print_header_uc機能が原因でクロスサイトスクリプティングを実行される セキュリティホールが存在する。この問題が悪用されると、 リモートの攻撃者にクッキーベースの認証資格証明を奪取される可能性がある。 2004/06/23 登録 危険度:中 影響を受けるバージョン:4.0.4.20040524 影響を受ける環境:UNIX、Linux 回避策:4.0.5以降へのバージョンアップ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/25
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/26 20:03 risumail http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/26
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/07/01 10:47 ttps://www.netsecurity.ne.jp/article/6/13445.html より ▽ Open WebMail------------------------------------------------------ WebメールプログラムであるOpen WebMailは、 vacation.plコンポーネントがユーザ入力を適切にチェックしていないことが原因で セキュリティホールが存在する。 この問題が悪用されると、リモートの攻撃者にシステム上で任意のプログラムを実行される可能性がある。 2004/06/30 登録 危険度: 影響を受けるバージョン:20040629以前 影響を受ける環境:Linux 回避策:ベンダの回避策を参照 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/27
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/09/08 16:56 age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/08 18:32  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ O 。 , ─ヽ ________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ |_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________ ||__| | | \´-`) / 丿/ |_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/ |__|| 从人人从. | /\__/::::::||| |_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/|| ────────(~〜ヽ::::::::::::|/ =このスレ 完 = http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/10/02 16:00:33 Squirrelmail1.4.3でログオン後の画面に ログオンしているユーザ名かメールアドレスを表示できないですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/30
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/10/03 13:36:17 >>30 Username Display というプラグインがある 使ったことはないが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/15 01:53:27 SquirrelMailでIMAPを使わない設定(POPで残しているメールのみ 扱う設定)はできるのでしょうか。 もしできればご教授いただきたい次第です。 現在はIMAPを入れてないので当然下記のようなエラーが出てしまいます。 IMAPサーバーの接続でエラー: localhost 111 : 接続を拒否されました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/16 02:50:57 >>32 irohamailにでもしたら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/17 17:54:19 ilohamail入れてみましたー! 添付ファイルがうまくDLできないみたいですが、同じような 現象になっている方いらっしゃいませんか? php.iniのallow_call_time_pass_referenceはOnに変更済みです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/34
35: 34 [sage] 04/11/17 17:55:25 あ、詳細ですが、なんか添付ファイルがそのままテキストで 出力されてます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/18 19:21:52 それはapacheのmime.typeの設定の問題なんでないかい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/18 20:26:03 >>34 ブラウザが腐ってるという説は? 使用ブラウザ教えれ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/18 20:54:59 まずは、どんな種類の添付ファイルで失敗したかを書いたほうが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/38
39: 34 [] 04/11/19 02:11:09 皆様ご親切に有難うございます。 apacheのmime.typeは一切いじってません。 ブラウザはDonutPですが、IEでも同じようになります。 zipとかはDLにかろうじてなりますが、ファイル名が 「CAIVGHYZ.」というような変なものになり、DLして 解凍しようとしても「書庫ファイルが壊れております」 となります。 試した添付ファイルは、zip、lzh、ppt、xls、png、gif、txt です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/19 09:58:02 >>39 zipやgifでも駄目、IEでも駄目だと とりあえずapacheの設定の問題じゃなさそうだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/40
41: 34 [sage] 04/11/24 23:49:24 >>40 うーん、だめですねえ。一向に解決しません。 PHP勉強しなきゃいけないかもしれませんね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/41
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/25 11:12:50 >>41 こっちの方が人が多いから、もう一度聞いてごらん ウェブメール鯖 @自宅サーバ板 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1046192861/ マルチポストって怒られないように 誘導されましたって言った方が良いよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/42
43: 34 [sage] 04/11/29 16:05:33 >>42 どうもです。 質問させていただきました。 ご親切に有難うございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/43
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/01/13 20:58:48 SquirrelMailインストールしました。 IMAPサーバは別です。 IE使ってアクセスしています。 添付ファイルを追加すると、エラーが出てきて追加できません。 ファイルの移動またはコピーに失敗しました。ファイルは添付されませんでした。 解決にはどんな事を注意したらよろしいでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/44
45: 名無しさん@お腹減った。 [sage] 05/01/14 10:55:49 php.ini の upload_〜 とかの設定は? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/45
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/16 12:12:03 マルチアカウントで使えるwebmailってあるかな…? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/46
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/16 16:31:44 マルチアカウントってどういう意味だろう? SquirrelMailだとメールサーバーにIDが複数あっても使えているけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/47
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02/09 10:32:57 46じゃないけど、俺も知りたいな。 たとえば自分で持ってるドメインでいくつかメアドを作って、 それをプロバイダでもらうメアド(1ヶ所)に転送する場合 なんだけど、メールチェックをするのは1つのpopサーバでいいのね。 でも返事を書いたり、どこかへ送信する時に、fromを選択できたら 便利だなって思うの。 初めにfromをいくつか登録しておいて、プルダウンで選ぶとか。 今はウェブメーラー Ver0.954を使っているけど、そんな機能が ついたら凄くいいと思うんだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/09 14:01:35 >>48 SquirrelMail http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/09 17:07:34 XSS があるから、version up したいのだが。 SquirrelMail 1.4.4 日本語版マダー(AA略) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/50
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/10 03:42:04 http://www.yamaai-tech.com/〜masato/Download/ のMasato HIGASHIYAMAさんにメールだせ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/51
52: 48 [sage] 05/02/17 14:43:21 >49さんありがとう。遅くなってごめんなさい。 SquirrelMailって評判も結構いいみたいだし、自分も使ってみようかな と思ったら、これって自宅サーバじゃないと使えないんだね。 SquirrelMailのサイト行って、DLしてから気づいたよ。バカな俺。 その点では、ウェブメーラーはプロバイダから借りるサーバでも 使えて助かるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/17 19:56:56 お前さんは何を言ってるんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/53
54: 48 [sage] 05/02/17 21:59:23 え?俺まだなんかおかしなこと言ってる?Σ(・ε・;) SquirrelMailをプロバイダから借りるサーバに置いて 使うことなんてできないでしょ? ごめん俺ここにはすごく場違いだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/18 09:26:42 できるよ がんばって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/19 04:44:18 PHPが使えるWeb鯖ならどこに置こうがいいと思うのだが。 あ、もちろん、SquirrelMailダメって鯖に勝手に置くのはやめようね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/23(水) 16:27:32 MH 形式でメールを管理するウェブメールソフトってありませんか? 普段 mew で読み書きしているのですが、ウェブ経由からもそれを 読み書き出来たらいいのですけど… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/57
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/23(水) 17:22:56 SquirrelMail 1.4.2 で ShiftJIS な *.txt を添付ファイルにすると 8bit encoding になっちゃうんですが お手軽に base64 にならんもんですかのう… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/23(水) 19:09:39 >58 patchを作りましょう。 もしくは作れる人が作る気になるようにリクエスト。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/59
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/23(水) 19:56:16 >>57 uw-imap で IMAP サーバ立てて、 IMAP 対応 Web メーラから参照するのが良いのでは。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/60
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/29(火) 20:57:24 すくいれる まいる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/61
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/25(水) 22:21:30 言語を日本語にしても、オプションのページのハイライト部分の説明が 英語のままなのですが、仕様? SquirrelMail version 1.4.4-1.FC3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/62
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/26(木) 01:07:38 MLログ嫁 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/63
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/09(木) 15:19:20 SquirrelMailの携帯、PDA向けのテーマ(?)みたいなのは無いの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/16(土) 14:40:15 ttp://ilohamail.org/main.php IlohaMail でapopを利用するにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願い致します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/65
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/07/16(土) 18:40:08 horde ってどうよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/66
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/09/05(月) 16:54:34 SquirrelMail + courierimap で容量制限をして使用しているのですが、 ログイン時に容量ぎりぎりまでメールがある状態で振り分けを行うと 「[ALERT] You exceeded your mail quota.」 といったエラーが出てログインできません。 多分、メッセージをコピーしてから、元を削除するなんて処理をしている ように思えるのですが、なにか回避方法なんてありませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/67
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/09/05(月) 19:37:43 いらないメールを消す http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/68
69: 67 [sage] 2005/09/06(火) 10:45:39 >>68 いらないメールを消すのにログインしたいんですけど、 ログイン時に多分自動で振り分けていて、エラーが出てログインできない状態です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/69
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/09/07(水) 23:08:53 いらないメールを消してもらう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/70
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/15(火) 13:49:51 クオータなんて今時流行んねえんだよヴォケが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/71
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/11/15(火) 19:06:29 いやいやクォータ便利だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/72
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/17(木) 00:31:34 cyrusだけどquota使ってるよー。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/73
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/20(日) 17:42:21 >>71 「流行る/流行らない」の問題ではない。 気軽に断言できるヒトはいいねぇ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/20(日) 19:53:40 今時は何が流行ってんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/26(土) 21:35:06 SquirrelMail ってスケーラビリティどんなもんなんだろ? 1 サーバーで 1,000 ユーザーとかって捌けんのかな スペックは出し惜しみしないとして http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/26(土) 21:46:37 SquirrelMailは毎回接続/切断するし、あんまりスケール死なさそうな機がする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/77
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/27(日) 13:52:57 つ imapproxy http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/78
79: 77 [sage] 2005/11/27(日) 18:23:36 やっぱそういうものがあるんですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/79
80: 77 [sage] 2005/11/27(日) 19:18:50 試しに入れてみたら凄く速くなった。 一人で使って体感出来るぐらいだから、結構変わってくるかな。 裏はcourier-imap http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/80
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/12/03(土) 23:35:42 売り物だけどdemo版が落とせたので@Mail (ttp://www.atmail.com/)を試してみた。 漢字も使えてメニューだの日本語で結構いい感じだった。 でも、日本語フォルダーの扱いがダメみたいで、使わないんだけどちょっと残念。 売り物だけどperlの全ソース付いてくるようなので根性の入った人なら直せるのかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/81
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/12/05(月) 11:48:48 Dovecot(1) http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1133750653/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ ] 2006/02/14(火) 10:32:10 phpでWebメーラを作ろうと思い調べてたら SquirrelMailがあったので入れてみた。かなりよさげだが プラグインの内容がわからん・・・orz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/83
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sge] 2006/02/15(水) 10:50:09 中国人から中国語のメールをそのまま読めるようにするには なんか設定必要でしょうか? (メーラ自体は日本語でOKです) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/84
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/02/15(水) 14:57:08 回答も日本語でOKですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/85
86: 84 [sage] 2006/02/15(水) 15:57:51 >>85 はい、日本語でお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/86
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/02/17(金) 16:52:42 >>84 ブラウザのエンコード変えるとかそんなんじゃ駄目なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/87
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ ] 2006/02/20(月) 08:36:15 Squirrelmail1.4.5なんですが 宛先が複数あった時ちょと右にでる全部というリンクをクリックしたら エラー: 要求を完了できませんでした。 問合せ: SELECT "" 理由: SELECT failed: Can't open mailbox : no such mailbox というエラーがでるのですが何が原因なのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/88
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/02/21(火) 01:40:30 質問です。 下記の環境でお勧めのFreeのWEBMAILスクリプトはありませんか。 Postfix CourierIMAP POP3s PLAIN LOGIN SASL 以上です。 返信宜しくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/89
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ ] 2006/02/21(火) 09:13:51 squirrelmailの方を入れてみたんだけど 受信メールで見れるものと見れないものがあります。 具体的に言えば見れないものは見ようとするとPHPが99%でフリーズしてしまいます。 なにか原因があるのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/90
91: 90 [ ] 2006/02/21(火) 09:29:03 自己レスです。 PHPを4.4.2rc1にあげたら直りました。すみません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/91
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2006/03/02(木) 12:53:53 user I/F が AJAX な感じでぱんぴーに使いやすい フリーな web mail ってないですかねー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/92
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/03/02(木) 17:26:40 数年前だけど、ほとんど Web メーラが 添付ファイル名が日本語だと化けたけど今は違うのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/93
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/03/02(木) 21:10:03 >>92 RoundCubeとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/94
95: 92 [sage] 2006/03/03(金) 10:29:58 >94 ぱっと紹介を見る感じだと結構良さそうですね。 そのうち試してみるか。 multilingual なんてキーワードに 特に気をつけなければ zimbra とかいろいろあるみたいですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/95
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/03/04(土) 01:49:14 zimbraってもしかしてall-in-oneなのかな? Postfix CourierIMAP のフロントエンドにはならない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/96
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/03/06(月) 12:46:58 RoundCube初めて知ったので試してみたけど、 SquirrelMailに慣れてるせいか、ずいぶんあっさりしてる感じ。 3ペインにして、メールクリックするだけで読めると良いな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/97
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/03/23(木) 16:38:58 誰かilohamailでRFC2231エンコードで来たメールの 日本語添付ファイル名を表示できるソースきぼんぬ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/98
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/04/04(火) 19:19:32 SquirrelMail 1.4.7 日本語化まだー?(AA略) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/99
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/04/05(水) 14:06:32 SquirrelMail 1.5.1 じゃ PHP5 だからダメ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1085625908/100
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 248 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s