[過去ログ] GNU screen その2 (957レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
929
(3): 04/05/04 11:18 AAS
>>928
screen sh -c 'screen sh -c echo\ 2\;sleep\ 10 ; echo 1;sleep 10'
931: 929 04/05/04 11:45 AAS
>>930
そこを間違ってたら >>926 みたいな勘違いするだろ
933: 924,926 04/05/04 12:13 AAS
>929
おっ,なるほど〜.ありがたくパクらせて頂きます.
(screen -c と違って ~/.screenrc も有効ですし)
>930
なるほど,そういうことだったのですね.気づかない私が未熟でした.

あとあと,もしかして同じ pty なところで screen 叩いちゃえば
いいんじゃないの,と fork して両者で問答無用で screen 起動したら
悲惨なことになって(2つの screen が tty を奪い合っていたっぽい感じ...),
やっぱり2個めは screen 起動した中からじゃないといけないんだなぁ,
というところまでは辿り着いたところでした.

なにはともあれ,ありがとうございます >929,930
949: 924 04/05/08 10:26 AAS
結局 >934 のようなことをしています.
現在は,screen を呼び出す親のプログラム側は
fork() して 片方で screen com1 して
もう片方は "ちょっと sleep 1" してから screen -X ... を
してます.
で "ちょっと sleep 1" が,ちょっとかっこ悪い気がするんですが,
他に方法ないですかねぇ...
>929 みたいに一発で起動するのがカッコイイんですが,
2つくらいならともかく,それ以上の shell escape を考えたくないもんで.

よろしくおねがいします
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s