muttを使おう (872レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
484
(3): 04/06/16 15:22 AAS
>>483
読みました。

~/Mailの下に inbox(=procの振り分けのデフォルト) mybox(=振り分け後)。

muttrcは
set folder="~/Mail"
mailboxes ! +inbox +mybox/Me +mybox/Friends/suzuki +mybox/Friends/tanaka ...

として、fetchmailするとmuttの下の方に「=mybox/Me に新着メール」と出るようにナッター!
その後、'c'を押すと「メールボックスをオープン('?' で一覧): =mybox/Me」 。
と自動でメールボックスが出るようになった。

'c'を押した後何回かタブを押していると、mailboxesで設定したメールボックスの一覧が出るようになった。

1 -rw------- 1 username group 7908 Jun 16 15:02 /var/mail/tomono
2 drwxr-xr-x 7 username group 512 Jun 15 15:34 =inbox/
3 drwxr-xr-x 5 username group 512 Jun 16 14:42 =mybox/Friends/suzuki/
4 drwxr-xr-x 5 username group 512 Jun 15 14:33 =mybox/Friends/tanaka/
5 N drwxr-xr-x 5 username group 512 Jun 16 15:03 =mybox/Me/

で、ちゃんと新茶クメールのあるボックスに'N'って出るようになった。
以上報告終了。
これでmuttで生きていけます。ありがとうございました。

>>482も今度試してみようと思います。情報ありがとうございます。
485
(4): 名無しさん@Vim%Chalice 04/06/17 02:24 AAS
あれ, 数日来ない間に盛りあがってますね.
イイコトダ.

>>477
晒しても良いですが, 私のは結構
    http://www.guckes.net/setup/muttrc.forall
を参考しているのでこちらを見るのが良いかと.

>>484
ですね.

ちなみに私はmuttrcで
  macro index ,C  c?\t  'show folder list'
  macro pager ,C  c?\t  'show folder list'
していたり, そもそもmuttは
    exec mutt -n -y "$@"
と書いたスクリプトから起動したりしてます.

ちなみに振り分け先が, あるディレクトリ直下に集まってる場合は
    mailboxes   `echo /path_to_some_dir/list/*`
なんて書き方が便利です.

どなたかのご参考になれば.
490: 483 04/06/17 21:54 AAS
>>484
使ってないものを自分で紹介しといてアレだけど、ちゃんと設定すると
かなり便利だね、これ :)
492: 04/06/18 00:08 AAS
>>484
模範的な質問者の姿ね。感動しました
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s