muttを使おう (872レス)
上
下
前
次
1-
新
844
: 2014/07/02(水)22:17
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
844: [] 2014/07/02(水) 22:17:20.82 yahoo.co.jp のメールを mutt で使いたいのですが、 pop3 で受信は出来ても smtp をうまく使えません。 .muttrc で以下の設定を加えているのですが、 「利用できる認証処理がない」と出てきて送信できません。 受信は出来ます。バージョンは Mutt 1.5.23 (2014-03-12) です。 smtp_authenticators が正しく設定されていないのかも しれないと思ったのですが、どう設定すれば良いのか 分かりませんでした。 どうすれば解決出来ますか? # recieve settings set hostname='pop.mail.yahoo.co.jp' set pop_host='pop://(アカウント)@pop.mail.yahoo.co.jp' set pop_user='アカウント' set pop_pass='パスワード' # smtp settings set smtp_authenticators='login:plain:digest-md5:cram-md5' set smtp_url='smtp://アカウント@smtp.mail.yahoo.co.jp:587' set smtp_pass='パスワード' http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043606156/844
のメールを で使いたいのですが で受信は出来ても をうまく使えません で以下の設定を加えているのですが 利用できる認証処理がないと出てきて送信できません 受信は出来ますバージョンは です が正しく設定されていないのかも しれないと思ったのですがどう設定すれば良いのか 分かりませんでした どうすれば解決出来ますか? アカウント アカウント パスワード アカウント パスワード
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 28 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s