muttを使おう (872レス)
muttを使おう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043606156/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
772: 771 [sage] 2007/01/07(日) 03:45:19 slang1.4.8 + utf8 patch で試したところ少々表示がおかしいものの文字化けはなくな りました. そのまま make install すると chgrp: invalid group `mail' Can't fix mutt_dotlock's permissions! と言われたので Makefile を適当に弄ってインストールしました. ただ, Cygwin patch を当てないと mbox形式の場合書き込みに失敗するくさくて waiting for flock attempt のまま動かなくなってしまいます. mh は問題ないくさい です. そこで setup.exe から取ってきたソースに Cygwin の patch 当ててから 日本語patchを当ててコンパイルしようとしたんですけど, 添付のスクリプトの 改行コードが dos らしく動かないので, nkf してからまたスクリプトを実行 すると, やはり上記のパーミッションのエラーが出ますので, Makefile弄って コンパイルしました. Cygwin のバイナリパッケージだと mutt_dotlock は 見当らないので, 何か configure option があるのかも知れないと思って 色々見てみたんですけど, 結局良く分かりませんでした. ただ実際使ってみると Cygwin だと書き込みが遅くて mboxは使いづらいので, mh で使うことにしました. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1043606156/772
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 100 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s