小中高などの教育機関へUNIXの導入を (504レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24(2): 02/11/20 14:59 AAS
おまいら、
ここで議論する以上はこれくらいは読んでるんだろうな?
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/03/990302a/990302r.htm
情報Bの目標を達成するのにはgccなどが普通に付いてくる環境のほうがよいとおもうのだが。
25: 24 02/11/20 15:03 AAS
書き忘れ。
ちなみに、小中学校では特に情報を教えるようにとは書いていない。
使う可能性があるのは総合的な学習の時間の授業だろうな。
小学校: http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/03/990302i.htm の第3
中学校: http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/03/990302u.htm の第4
26: 02/11/20 15:07 AAS
>>24
おいおい、
「ソフトウェアの利用技術やプログラミング言語の習得が目的とならないようにする。」
なのに、gccかよ。
プログラミングになんか興味の無いシロウトにとって
C言語の習得はそんなに簡単なことじゃないぞ。
日本語プログラミング言語MINDや「ぴゅーた」の日本語BASICの方が現実的だ。
Cなんか使ったら、数学以上に落ちこぼれを作る原因になる罠。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s