小中高などの教育機関へUNIXの導入を (504レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
199
(1): 02/11/27 14:36 AAS
やや板違い気味だが、

数学教育に表計算ソフトを利用するのは効果的だと思うが、加えて関数とグラフに
ついての理解を深めるには中等教育〜大学教養レベルをカバーしてる
「GraphingCalculator」がお勧め。

http://www.pacifict.com/Products.html

最新版は3.2でWindows,Mac版がある。学割で40$
旧バージョンの1.3のMac版はフリーソフト。(Windows版は2.0から開発された?)
204: 02/11/27 15:31 AAS
>>199
>「GraphingCalculator」がお勧め。

10円でもいらねーや

>>201
>Mathematicaを使ったほうがより数学の方向へのめり込んで逝ける罠

いくわけねー罠
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s