ビルJからの手紙 (194レス)
上
下
前
次
1-
新
138
(1)
:
ビルJ
04/02/15 21:11
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
138: ビルJ [] 04/02/15 21:11 まともに動くはずのないOSの発売を心待ちにしている親愛なる日本の皆さんこんにちわ。 ボクは安定したOSを苦もなく開発しているビルJだ。 今日は名前の概念について話そう。 そもそも名前とは何か? 根本的な目的は世界共通であり、特定の対象を識別しうる記号である。 ただし、その実装は国によって差異がある。 例えばボクが支配しているアメリカにおける名前とは、親が付けた名前、教会が付けた名前、慣例が付けた名前、そして人によっては自分が付けた名前が存在する。 実に紛らわしい。 例えばよく似た名前の彼だが、実は彼の本名はボクとはあまり似ていない。 彼はOSをコピーするだけでは満足できなかったのだろう、そしてコンピューティングの最先端を走るボクの名前をコピーした。 そこまで憧れてくれるのは、もしかしたら光栄なことなのかもしれないが、正直吐き気がするよ。 強制する気はないが、出来れば本名に戻ってくれないだろうか? 親愛なるウィリアム・ゲイツ3世くん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1034944959/138
まともに動くはずのないの発売を心待ちにしている親愛なる日本の皆さんこんにちわ ボクは安定したを苦もなく開発しているビルだ 今日は名前の概念について話そう そもそも名前とは何か? 根本的な目的は世界共通であり特定の対象を識別しうる記号である ただしその実装は国によって差異がある 例えばボクが支配しているアメリカにおける名前とは親が付けた名前教会が付けた名前慣例が付けた名前そして人によっては自分が付けた名前が存在する 実に紛らわしい 例えばよく似た名前の彼だが実は彼の本名はボクとはあまり似ていない 彼はをコピーするだけでは満足できなかったのだろうそしてコンピューティングの最先端を走るボクの名前をコピーした そこまで憧れてくれるのはもしかしたら光栄なことなのかもしれないが正直吐き気がするよ 強制する気はないが出来れば本名に戻ってくれないだろうか? 親愛なるウィリアムゲイツ3世くん
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 56 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s