参考になる書籍part2 (706レス)
参考になる書籍part2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/01 01:48 >>302 一版は持ってないから知らない。 目次から想像できるとおりの内容だよ。 http://www.oreilly.co.jp/BOOK/spt2/contents.htm 自分の仕事はSolarisで動くプログラムの開発ね。 なかなかまとまった情報として手にはいらない細かいTIPSが面白かった。 好きな章は 4章メモリ 4.1物理メモリの構造 4.2仮想メモリアーキテクチャ 4.3ページングとスワッピング 4.4メモリの使用 4.5メモリパフォーマンス分析ツール 4.6章の結びとして 8章コードチューニング 8.1重要な2つの方法 8.2コード分析のテクニック 8.3最適化のパターン 8.4コンパイラとの協調 8.5章の結びとして コンピュータシステムの基礎みたいのもあるがそれはまあごくごく初歩的なものだった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/303
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 403 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s