参考になる書籍part2 (706レス)
参考になる書籍part2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/11/15 23:38 入門書なんていう下らない内容のものはインターネット上にいくらでもあんじゃん 何故わざわざ無駄に高い金額設定の本を買うんだろう 注:下らない内容≠価値の無い内容 ではあるので誤解なきよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/11/16 01:00 >>75 インターネット上を探し回る手間が省ける。 こういう需要ってバカにならんのよ。Time is money. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/11/21 17:05 オープンソース関連書籍プレゼントキャンペーン http://sourceforge.jp/projects/sourceforge/document/opensource-books/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/77
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/11/26 00:53 前スレが上がってるんでage http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/78
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/11/27 20:25 前スレ落ちた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/79
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/11/30 17:53 マジかよ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/80
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/11/30 17:54 >>77 ぜーーーーんぶ いらねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/81
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/11/30 18:20 とうとう落ちたか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/12/01 19:19 |/|:::::::::::::::::::l" // `\\| // //′ `ヽ、,::::::::::::::::::::::::::/ `l//::::,、::::::::::::|//_二二-\\_ /`′/メ-====== `l:::::::::::::::::::::/ `l::::l |:::::::::,、| \ ̄\■フ`ヽ、 \`l .| /'´■フ / ) ||:::::::::::| `l::| |::::::|\\  ̄`――' ̄,、ヽ ̄`ヽ ヽ、` ̄ ̄ ̄ ////|:::::::::::ゝ `l \\\ ̄ _,--―' ̄  ̄ //| /:::::::::::::`l / \|\\ , . //Г`ヽ―|、___ ―' フ | `l ̄ / ^^ `l / `l \ 7/| | `ヽ、,、ノ' / | / | \ --― ・ / / / / | \ l' ̄こ―-ン ̄\ / / / `l 、 \ |  ̄ ̄ / / / / `l \ \ `l_ __/ / / / `l |、 \ \ ̄ ̄ ̄ノ / / | l \ \  ̄ ̄ ̄,、・ / / ,、ヽ `l \  ̄ ̄ / // ,、ヽ ̄ _ `l `l `ヽ――''''´ // ,、ヽ ̄ `――--、 `l \ / -ヽ ̄ 2ch最古スレ、堕つ!!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/83
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/12/02 04:11 (゚Д゚)ハァ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/84
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/12/02 11:21 『UNIX Super Text』ってもう改訂版でるかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/85
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/12/02 15:01 >>85 おれも熱烈に欲しい(自分が読むというより、読ませたい)けど、 あれだけの面子集めて あれだけの情報を網羅するような 贅沢なマネはもうできんのではないか。Unix の環境も複雑化してるしな〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/86
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/12/02 18:06 __,,,,_ /´  ̄`ヽ, / 〃 _,ァ---‐一ヘヽ i /´ リ} | 〉 | | ヤヽリ __,,,,_ /  ̄`ヽ, / ヽ i i | -‐ '''ー { 堕ちましたか・・・ | ‐ー くー | 1000まで見たかったですね… 「 ヽ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! ゝ i、 ` `二´' 丿 r|、` '' ー--‐f´ _/ | \ /|\_ / ̄/ | /`又´\| |  ̄\ 複雑なようです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/87
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/12/03 02:13 >>78-80,>>82-83,>>87 氏ねよお前ら。。。 何のために前スレ使い切っても無いのに わざわざ新スレ立てたと思ってんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/88
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/12/03 15:22 >>77 >オープンソース関連書籍プレゼントキャンペーン 当選した(w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/89
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/12/03 17:24 シェルを勉強するのにオススメの本があれば教えてください。 プログラミング能力は、Cがある程度わかる程度です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/90
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage スクリプトの書き方だろうけど。] 02/12/03 17:28 >>90 シェルの何を勉強したいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/91
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/12/03 18:33 >>90 シェルの歴史から実装まで、このサイトでかなりの部分は押えられると 思いますよ。 http://www.showa-shell.co.jp/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/92
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/12/03 18:40 >>85 今度先生に頼んどいてやるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/93
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/12/03 19:04 >>93 そっちはまかせた。うちのボスにもさりげなくネジ巻くよう言っとく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/94
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/12/06 23:31 Emacs全般について書かれた本で何がいいですか? オライリーの入門Emacsが良さそうですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/95
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/12/07 00:57 >>77 それ、応募したら 「当選したので住所書いて送ってね」ってメールが来たYO http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/96
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/12/07 01:09 (´-`).。oO( 新手のプレゼント商法じゃないだろうな。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/97
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/12/07 02:09 >>96 十日までだよね? 仲間がいてよかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/98
99: 96 [sage] 02/12/07 08:55 >>98 そうみたいっす。 これ、応募する人少ないだろうなーとか思ってたら当たっちゃった(w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/99
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/12/07 18:41 うちも当たりますた。 でも、これってどれが当たったかわからないのね。 発送をもって連絡にかえちゃうのか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/100
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/12/07 22:14 (´-`).oO(ますます>97説が・・・) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/101
102: 名無しさん@Emacs [sage] 02/12/08 04:22 わくわく ドキドキ しますなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/102
103: 96 [] 02/12/09 04:57 >>101 そういう不安になるようなこと言うなYO ついでage http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/103
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/12/10 12:48 オライリーの『GNU Make』ってどうですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/104
105: 名無しさん@Emacs [sage] 02/12/10 13:20 perlで何かいいのある? オライリのとかどうよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/105
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/12/10 14:07 >>105 いわゆる「赤らくだ」のやつが古典かな? ASCIIのやつだったか。 ちなみに漏れは青らくだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/106
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/12/10 19:24 どのくらいPerlを知っているかによる。 Perl本(ラクダ本)は、今だと2冊で1万するし、、 俺、旧版で良いや(^-^;; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/107
108: 名無しさん@Emacs [sage] 02/12/11 16:30 >>106-107 ありがとう。 perlほとんど分からないでつ。 オライリの詳説正規表現読んだ時に ちょこっと触った程度。。。 明日にでもらくだ探しに都心の本屋行って 流し読んで決めることにします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/108
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/12/14 23:50 改訂版 FreeBSD徹底入門を買った 俺みたいな初心者にはいい本だ、分かりやすかった しかし3800円は高すぎる、おかげで今月昼飯はマック確定じゃねえか CD三枚も要らないよ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/109
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/12/15 01:28 あれで高すぎるって、、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/110
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/12/15 11:05 あの手のCDってせいぜい1枚100円ぐらいぢゃネーノ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/111
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/12/15 11:32 >>109 あのくらいの本なら3,800円は妥当じゃないの? むしろ安めだと思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/112
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/12/15 23:43 まだFreeBSDをインストールしたばかりの初心者なんですが この本を買おうと思っています。どうでしょうか? http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-0849-9 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/113
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/12/16 00:21 >>113 >>109 の本では何か不満なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/114
115: 名無しさん@お腰いっぱい。 [] 02/12/16 04:16 113じゃないけどコマンドリファレンス本は1冊欲しい気がする。 FreeBSDスーパーコマンドリファレンスとかってどうなんでしょうか? あとUNIXなんとかっていうロングセラーっぽいのなかったっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/115
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/12/16 15:31 >115 UNIXなんとか、だと対象が多すぎるけれど、 コマンド本だとすると、UNIXコマンドガイド(角山和久/秀和システム) という本がある。 けれど、コマンド本ってどうだろう。あまり役に立った験しがない…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/116
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/12/17 00:01 コマンドボンで覚えたのは、banner位だな、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/117
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/12/20 15:13 秀和システムのFreeBSD本ってけっこうよくまとまってなかった? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/118
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/12/25 20:06 プロフェッショナルBSD買おうかと思ってますが BSD/OS,FreeBSDに特化したものじゃないですよね? ハラハラ ハァハァ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/119
120: 名無しさん@お腰いっぱい。 [] 02/12/25 22:24 RedHatから乗り換えようと思ってます。 で候補は DebianかFreeBSD どちらのほうがすんなりと乗り換えが出来そうですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/120
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/12/25 22:30 >>120 おまえには Mac OS X がお似合い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/121
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/12/25 23:25 詳解UNIXプログラミング W.Richard Stevens これに出てるサンプルそのまま入力すると未定義エラーになるんだけど そのまえに何かやっておかなきゃいけないことってあるんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/122
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/12/25 23:43 >>122 C の勉強。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/123
124: 名無しさん [] 02/12/25 23:50 >>123 だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/124
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/12/26 00:01 >>120 RedHatにVMware入れて、両方動かしてミロ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/125
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/12/26 00:22 てか、「すんなりと乗り換え」ることが目的の乗り換えなのか? ワケワカラン。 それ以前にスレ違いだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/126
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/12/26 00:25 >>123 レスどうも。解決しますた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/127
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/12/26 04:36 >>119 BSD に特化した本ですらないかも。いい本です。お薦め http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/128
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/01/06 00:57 昨日古本屋でオーム社の「アドバンストUNIX-シェルとCによるプログラミング-」という本が100円だったので買ってみた。 1989年発行で、定価5050円の本だ。 ペラペラとめくってみたが、やはり内容が古すぎる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/129
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/01/06 06:22 リグレッストUNIXでつな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/130
131: 129 [sage] 03/01/07 04:59 第4章まで読んでみたけど、翻訳の文体がチグハグな所を除けば(気になるほどではない)、いい線いっていると思う。 システム寄りのことにも結構ページを割いているので、UNIX入門書としてもある程度いいかもしれない(内容は古いけど)。 今の流行やシステムにあわせてリライトするといい本になるな〜 と思っていたら、第四版(漏れが買ったのは第2版の翻訳だった)が出てるのね・・・ >>http://bpstore.nikkeibp.co.jp/item/main/148222804890.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/131
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/01/07 13:03 >>131 > と思っていたら、第四版(漏れが買ったのは第2版の翻訳だった)が出てるのね・・・ > >>http://bpstore.nikkeibp.co.jp/item/main/148222804890.html わりといい本だね。unix入門者のステップアップにおすすめかなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/132
133: 山崎渉 [(^^)sage] 03/01/15 13:10 (^^) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/133
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/01/16 15:09 こんなのがあった。 「UNIX 4.3BSDの設計と実装」復刊リクエスト http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4316 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/134
135: 名無しさん@Emacs [sage] 03/01/22 01:31 IPv6について、基本から、これ1冊で十分!という本を探しています。 (TCP/IPでいう、マスタリングTCP/IPとか、詳解TCP/IPのような網羅本、 とでも言うのでしょうか?) なにか、そういった作りの本はあるでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/135
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/02/03 21:48 とりあえずこれ買っとけ。 http://www.ascii.co.jp/books/detail/4-7561/4-7561-4236-2.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/136
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/02/11 16:54 UNIX SuperTextって,いつのまにか新しくなってませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/137
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/02/14 10:30 >>137 詳細キボンヌ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/138
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/02/14 15:12 入門UNIXシェルプログラミングが改訂していた。 ちょっと読んだだけでは中身は変わっていなようだった。 表紙のデザインは変わっていた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/139
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 03/02/19 21:29 前スレが正しく本来の用途 (記念カキコ) で使われていないようなので、age とく。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/140
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/02/24 22:36 >>139 あれは良い本でつ。 でもどこが変わったのでしょうね、ほんとに。 古いと売れないから、全体を見直した程度で新装版にしただけかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/141
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/02/24 22:40 "詳解UNIXプログラミング"ってどうよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/142
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/02/27 13:23 >>137 ほんとだ!技評は改定の予定は無いって言ってたのになあ。 http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-1682-3 http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-1683-1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/143
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/02/27 14:35 >>143 おー! けっこう目次変わってる? http://linux.ascii24.com/linux/bookstore/column/2000/02/25/print/389344.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/144
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/03/02 02:25 買ったやつレビューしろ。つうかおまいらさっさと買え。 わしも本屋で見てみるつもり。Amazon ではまだ旧版みたい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/145
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/03/02 07:39 >>139 http://store.sbpnet.jp/bm_detail.asp?sku=4797321946 入門UNIXシェルプログラミング 改訂第2版 シェルの基礎から学ぶUNIXの世界 これですか? シェルの本を何か一冊買って、一度しっかり勉強してみようかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/146
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/03/03 17:46 >>146 > これですか? そです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/147
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/03/03 20:34 前スレってなんでストップされちゃったの?期限切れ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/148
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/03/03 21:49 >>148 fake でしょ。良く見れ。ストップされてないよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/149
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 [あげ] 03/03/04 13:36 新The UNIX Super Textを購入した勇者はいますか? あげ というか店頭まだなのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/150
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/03/04 13:38 並んでますた。 あの厚さであの価格は立派だと思うけど、はたして、内容的に今の時代にあってますかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/151
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/03/04 20:33 今日買ってきますた。上下巻7518円。内容もキッチリ新しくなってるし章構成も前版の9,10章にあたる部分が後ろに移されてるので最初から通して読むのがかなり楽になってるかと。イラストやスクリーンショットが増えてレイアウトが改善されてるのが一番大きいかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/152
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/03/04 23:15 重い・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/153
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/03/07 23:37 全スレの最後でチラっと出たみたいだけど… 事実上 login: UNIX の改訂版 『C 言語による UNIX システムプログラミング入門』 Linux ベースになってしまったのは歴史の流れというものか… プログラマじゃ無くても、Unix の仕組みが根っこからわかる良書なのでオススメ。 Unix と末永く付き合っていく上で、 C を知ってる事は損じゃ無いしね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/154
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/03/07 23:55 つーか、全スレまだ終わってねーのな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/155
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/03/08 03:37 >>154 ただちに発注しますた。最近 改訂/再版続きでよいことだ。 Unix プログラミング環境もそのままでいいから出して〜頼む〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/156
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/03/08 09:46 http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-274-06499-9 河野 清尊 著 本を紹介するときは、タイトルだけでなく、著者の名前も付けておいたほうが、間違いにくくていいかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/157
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/03/25 09:25 まだ、インストもしてない房なのですが、 ○入門UNIXシェルプログラミング シェルの基礎から学ぶUNIXの世界 ○新The Unix Super Text 上・下 ○FreeBSD徹底入門[改訂版] を読めば一通りのことはできるようになりますか? それと、買うならやはり、改訂版の方がよいのでしょうか? よろしくおながいします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/158
159: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/159
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/03/25 09:46 取り敢えず徹底入門だけ買ってインスコしてみなされ。インスコで躓いてちゃなんだし。 で、読み込んでだいたい把握出来たらシェル入門買うと良い。 金に余裕があればついでにSuperTextも買い給へ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/160
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/03/25 10:14 >>158 とりあえず、インストールする。 プログラミングも初心者? だったら、シェルよりはPerlなどのスクリプト言語からやったほうがいいと思われ。 シェルスクリプトやC言語がUnixで重要なのは確かだけど、かなり地味な上に、 面倒な点も多いからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/161
162: 158 [] 03/03/25 11:10 >>160 まずは、徹底入門ですか。 やはり、改訂版の方が(・∀・)イイ!! んでしょうか? >>161 Cは使えるんですが、perlは、かじった程度です。 perlより先にシェルを学ぶのはあまり(・A・)イクナイですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/162
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/03/25 15:05 >>162 改訂版の方でないと内容古すぎ。ちゅーか、改訂される前の本屋に売ってない と思うが。 shellは勉強しておいた方がいいでしょう。順番は関係ないと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/163
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/03/25 16:43 >>163 今なお初心者質問スレで時折見られる 「2.2.8をインストールしたいのですがxxxがうまくいきません」 つー困ったちゃんは恐らく旧版を古本屋で拾って来た人々と思われ >>162 てなわけで古本の旧版は安物買いの銭失いになるよ。 普通に新版買っとけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/164
165: 158 [] 03/03/25 17:21 >>163 >>164 ありがとうございます。 早速、買ってきます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/165
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/03/25 21:21 何をやりたいのかがはっきりしていなきゃ何買っても無駄だぞ OSは手段であって目的ではないのだから 手段を目的化、つまり趣味にするなら別だが、その場合はこんなとこ来ないだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/166
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/03/25 22:07 The UNIX Super Textがついに改訂されるみたいですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/167
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/03/25 22:15 >>167 もう出てるぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/168
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/03/26 01:41 >>166 堅すぎだよ、オッチャン。 始めなんて「なんとなく」でも動機としちゃあ上等なモンだよ。 取り合えず「FreeBSDに触れてみたい」ってヤツが一人でも増えるんなら それはそれで歓迎すべきこったろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/169
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/03/26 01:48 >>166 まず始めてみなきゃ何ができるかわからんでしょ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/170
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/03/26 03:04 何をやりたいかをはっきりさせてから UNIX いじりはじめた香具師なんて、 漏れの周りにはひとりもいないなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/171
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/03/26 07:36 何をやりたいかをはっきりさせずに UNIX いじりはじめた香具師なんて、 漏れの周りにはひとりもいないなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/172
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/03/26 20:49 仕事で使ってるんですが、どうなんですか? Win上からTeraTerm使うのがメインで、プログラムの知識がほとんどないのに(Perlを少し知ってる程度)、何故かプログラムの改良してます。 どんな本が役に立ちます? 『C 言語による UNIX システムプログラミング入門』ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/173
174: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/174
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 532 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s