【創作】UNIX文庫 文豪ハッカー【パクリ】 (762レス)
上
下
前
次
1-
新
527
:
村上春樹的Unix板
03/12/18 00:58
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
527: 村上春樹的Unix板 [sage] 03/12/18 00:58 ひとつ正直に言えるのは、私は企業に祭り上げられる前の Linux の方が好きだと いうことです。いや、それは違うわね。だって Linux だって Linus が有名になっ てやろうと思った結果企業に祭り上げられたわけじゃないもの、そういう言い方っ てちょっと不公平よね。つまり私には企業に祭り上げられる前の Linux で十分な んだ、ということかしら……。でもきっとこれだけじゃ何のことだかわからないわ よね。 ねぇ Linux Developer の皆さん、私はこう思います。企業は Linux に何か大事な ものを与えてくれるかもしれない。でもそれは何かを Linux からうばっているは ずです。見返りみたいにね。そしてみんながそんな風に Linux から奪っていった ら、そのうちに Linux はすり減ってなくなってしまうんじゃないのかな。つまり なんというか、私が本当に言いたいのはね、 Linux が有名になんてならなくても、 私はちっともかまわないんだっていうことね。 実をいうと、私が今ここでこうして毎日モクモクと OpenBSD の開発をしているの も、けっきょくあのときに Linux と出会えたからじゃないかと思うこともありま す。それがあったからこそ私はあそこをはなれようと、企業から少しでも遠ざかろ うと決心したんじゃないかって。こういう言い方をすると Linux Developer の人 達は傷つくかもしれないけれど、それはたぶん本当です。でもおかげで私はここに 自分の場所をやっとみつけることができたのです。だから私は Linux にある意味 で感謝しているのです。ある意味で感謝されるあんてそんなに楽しいことでもない でしょうけれどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1026133065/527
ひとつ正直に言えるのは私は企業に祭り上げられる前の の方が好きだと いうことですいやそれは違うわねだって だって が有名になっ てやろうと思った結果企業に祭り上げられたわけじゃないものそういう言い方っ てちょっと不公平よねつまり私には企業に祭り上げられる前の で十分な んだということかしらでもきっとこれだけじゃ何のことだかわからないわ よね ねぇ の皆さん私はこう思います企業は に何か大事な ものを与えてくれるかもしれないでもそれは何かを からうばっているは ずです見返りみたいにねそしてみんながそんな風に から奪っていった らそのうちに はすり減ってなくなってしまうんじゃないのかなつまり なんというか私が本当に言いたいのはね が有名になんてならなくても 私はちっともかまわないんだっていうことね 実をいうと私が今ここでこうして毎日モクモクと の開発をしているの もけっきょくあのときに と出会えたからじゃないかと思うこともありま すそれがあったからこそ私はあそこをはなれようと企業から少しでも遠ざかろ うと決心したんじゃないかってこういう言い方をすると の人 達は傷つくかもしれないけれどそれはたぶん本当ですでもおかげで私はここに 自分の場所をやっとみつけることができたのですだから私は にある意味 で感謝しているのですある意味で感謝されるあんてそんなに楽しいことでもない でしょうけれどね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 235 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s