zlib大丈夫か (151レス)
zlib大丈夫か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1016204803/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/03/19 04:54 kernel内部の libzとかは大丈夫なんでしょうか? >>お前ら free(3) は大丈夫でも free(9) で商店とかありませんか? いや、sourceをちっとも見ないでいってるんですけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1016204803/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/03/19 10:28 >>54 今回の問題の根本はdouble freeという現象であって、意図的に加工された .gzファイルを展開しようとしたときに意図しないコードが実行する可能性 がある、というもの。 従って、カーネルのように信頼できるものを展開する際にはセキュリティ上 の問題になることはないはず。例外として発信元不明な謎のカーネル(また はモジュール)をコンパイルしてインストールすればセキュリティホールを 突くこともできるが、そんな面倒なことをやるくらいならそのカーネルか モジュールのソースそのものに穴を用意すればいいだけのことだし、何より も信頼できないソースを利用すること自身が既に問題。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1016204803/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/03/19 11:14 >54 通信のデータとかをカーネル内部で圧縮していたら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1016204803/56
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s