zlib大丈夫か (151レス)
上
下
前
次
1-
新
94
(1)
: 02/03/24 21:28
AA×
>>2
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
94: [sage] 02/03/24 21:28 >→圧縮はヘッダーも圧縮している場合が多いです。 >都合よくクラックできるコードを埋めこめるようなパケットやセグメントをうまくつくれる確率は >低いでしょう 万一クラックされたら、逆に幸運の持ち主なのかも・・ と、 >2ch のコンテンツは zlib で圧縮されています。ブラウザは >それを展開してから表示しています。ここで、悪意を持ったひろゆきが、 > 展開時にファイルを片っ端から消してしまうような圧縮ファイルを作って、 > 2ch 上に置いた。 >さぁどうなるでしょう。運・不運の問題でしょうか。 とは想定している部分が違うような。 カーネルレベルなのか、ユーザープロセスレベルの話なのかはっきりさせよう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1016204803/94
圧縮はヘッダーも圧縮している場合が多いです 都合よくクラックできるコードを埋めこめるようなパケットやセグメントをうまくつくれる確率は 低いでしょう 万一クラックされたら逆に幸運の持ち主なのかも と のコンテンツはで圧縮されていますブラウザは それを展開してから表示していますここで悪意を持ったひろゆきが 展開時にファイルを片っ端から消してしまうような圧縮ファイルを作って 上に置いた さぁどうなるでしょう運不運の問題でしょうか とは想定している部分が違うような カーネルレベルなのかユーザープロセスレベルの話なのかはっきりさせよう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 57 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s