UNIX使えたら就職に効くの? (154レス)
UNIX使えたら就職に効くの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1013502960/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/02/12 17:36 就職活動をしています。 経歴は大学院卒です。 この2年間Solaris8やFreeBSDでサーバをいろいろ たてたりして、だいたいUNIXを使えるように なってきました。 こうした事ってアピールした方がいいんですか? どんな風にアピールしたらいいかとかアドバイスお願いします。 行きたい会社は、 大手電気メーカやNRIなんかです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1013502960/1
4: 1 [] 02/02/12 17:40 >>3 ましな職業ってどういうのがあるんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1013502960/4
5: 1 [] 02/02/12 17:46 >>3 後、僕も肉体労働的意味合いの強い SEにはなりたくないので、 そうじゃない所(研究、開発)で、 UNIX的知識はアピールできるのか?も教えて欲しいです。 逆にアピールした故に単純SEに回されるのも嫌です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1013502960/5
8: 1 [sage] 02/02/12 23:03 でも僕の回りでは、メールサーバやNIS等を設定できるやつは あんまりいません。 (ちなみに情報系の院です) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1013502960/8
11: 1 [sage] 02/02/13 00:34 Entry Seatに"サーバ構築、管理経験有り"と軽く書く位にするつもりです。研 究メインで攻めます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1013502960/11
13: 1 [sage] 02/02/13 01:08 >>12 院では、そのようなサーバ構築など実戦的な事 はしません。 ひたすら理論、アルゴリズム、数学とかです。 短大とかの方がそのような技術は持っていると 思います。 うちの回りにはUNIX全くさわれず、wordで論文書いてる のがいっぱいいます。 (一応、かなり有名な大学です。) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1013502960/13
15: 1 [sage] 02/02/13 01:26 じゃあ、自分は何にもアピールポイント無いっす。 学歴位です。同じ大学のやつらに敗けちゃいます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1013502960/15
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/02/13 12:48 名スレageといてやったから削除依頼して消えろ >>1 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/995637081/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1013502960/24
26: >>1 [] 02/02/13 14:02 バカでもできるワンパターンの設定作業は専門卒のバカに任せておまえは不治痛なりNECなりIBMなりの研究者として雇ってもらえ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1013502960/26
31: >>1 [さげ〜☆] 02/05/23 21:51 UNIXって普通に使ってるけど… 使えるのって自慢出来ることなのですか? メールサーバの設定とかもやってるけど。 情報入力装置とか作ったり。 知りませんでしたよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1013502960/31
60: ? [sage] 02/05/25 02:47 >>1 研究分野でいうコンピューターというのはただの道具。 電卓や鉛筆のかわりにコンピューターに計算させたり文字かかせたりするだけの話。 つまり使えて当たり前って事。 もっと言うと、研究分野では最初は何もないのよ。 何もないところから作らなきゃいけないのに新人に 道具の使い方教えてる時間なんてない。 それとSEを随分と見下した書き方してるけど 研究分野よりもスキルが要るよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1013502960/60
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/05/25 04:10 >>1 まず s/経歴/最終学歴/ アピールすべき場合 実際に UNIX を使ってサービスや開発をしてお金を稼いだ場合 (= 職歴がある場合) サービス系はエンドユーザ数とかハードウェア規模ね 開発系ならプラットフォーム、アプリケーション、規模(自分の作った範囲など) アピールすべきでない場合 ただ単に学校や自宅などで自己陶酔モードで勉強したつもりの場合 そんな奴は社会人でもいっぱいいるしねぇ、、、 >> 14 の言っている通りだね。 "サーバ構築、管理経験有り" なんて書くと、OS やユーザ数、 ハードウェア構成(CPU, ストレージ, cluster) などの管理経験くらい 突っ込まれたりするわけで、また研究室の中やお家とはちょいと 事情が違ったりする訳です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1013502960/61
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/05/25 15:43 >>60 就職板のローカルルールでは、なぜかSE=敗者の職業なのれす。 だから>>1はそれを信じきってしまっているだけなのれす。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1013502960/62
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/08/16 17:51 >>1 >後、僕も肉体労働的意味合いの強い >SEにはなりたくないので、 >そうじゃない所(研究、開発)で、 いかにも学生さんがいいそうなセリフですね〜。 いや、俺も院生だったからよくわかる。 でも、SEおもしろいよ?確かにキツイ時もあるけど やりがいあるし。 >行きたい会社は、 >大手電気メーカやNRIなんかです。 大手研究所に逝っても楽だとは限らないんだな、これが。 激しく部署によるけどSE以上に肉体労働させられる場合もある。 (俺の知ってる例だとSとかM重工系の研究所で過労死しそうなほど 働かされてるヤツを知ってる。) まあ楽な仕事などないってこった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1013502960/67
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/08/17 15:31 で、>>1は何処に就職したんだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1013502960/73
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/01/04 22:29 >>1 いっそ「自分の本名はリーナストーバルズです」くらいのハッタリを・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1013502960/90
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/01/24 18:08 >>1 は逃げたのか?(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1013502960/100
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/15 13:51:34 うちの大学、学生が鯖缶らしいがよく落ちるのでアウトソーシングして欲しぃ 運用情報とかなんも公開されないし、メル鯖なんか怖くて使えない。 ac.jpなアカウントって学生時代しか使えないから使いたいのに ある意味>>1の大学の方がうらやましい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1013502960/121
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/06/29(木) 12:57:33 さすがUNIX板だ。4年経った今>>1はどうしているんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1013502960/126
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s