goRua(Ruby/Gtkによる2chブラウザ)ってどうよ。 (569レス)
上
下
前
次
1-
新
543
: 2006/01/11(水)23:28
AA×
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
543: [] 2006/01/11(水) 23:28:39 ご存知の方、goRua.rb ファイルそのものが、gnomeテキストエディタで 開いたとき、日本語が文字化けしているのですが、これは正常なのでしょうか? FreeBSDで、FreeBSDのサイトからネットワークインストールで goRuaを入れました。 FreeBSDは、日本語が表示出来ています。 monaフォントも入っているのですが。 こんな感じです。 #!/usr/bin/env ruby $KCODE='e' # goRua -- Gtk+ on Ruby User Agent for 2ch version GORUA_VERSION = '0.17' # ???? ?¬?? haruyama@unixuser.org # $Id: goRua.rb,v 1.192 2004/01/13 11:54:43 haruyama Exp $ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/543
ご存知の方 ファイルそのものがテキストエディタで 開いたとき日本語が文字化けしているのですがこれは正常なのでしょうか? でのサイトからネットワークインストールで を入れました は日本語が表示出来ています フォントも入っているのですが こんな感じです ???? ???
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 26 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s