meadowについて語ってくれなスレッド (291レス)
1-

140
(1): 04/07/28 15:15 AAS
>>137
イイ!
141: 04/07/28 21:04 AAS
67-88
142: [meadowy.org] 04/08/08 14:19 AAS
メドウはさっさと二十一・四に対応しないとアンデファインが遅くてカナワンゾおまいらよう。
まリリース出てないから已む無いのは判っているのだよむほほほほほ
143: 04/08/08 15:14 AAS
どこの言語だろうか
144
(1): 04/08/13 03:39 AAS
複数のペインに分割している時、アクティブなペインの背景色だけ変えたいんですがどうやればよいか教えてもらえないでしょうか。
145: 04/08/13 09:49 AAS
そんなことできません
146: 04/08/13 11:49 AAS
基本機能に含まれているとは思ってませんが、誰かそんなlisp書いてるいないかな、と。
147: 04/08/13 12:39 AAS
基本機能に含まれていないんだから、lispレベルでは実現不可でしょう。
せいぜいfaceの背景色を変えるくらいが関の山。
Cソースをいじれば別だろうけど。
148: 04/08/18 01:46 AAS
>>144
colorful.el でも使ってみれば?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/7673/

オレは使っていないけど…。
149
(1): 04/09/24 19:32 AAS
うーん、設定済みMeadowってまだ不完全だなぁ。
何で2.20系にしたんだろうか。
150: 04/09/24 20:55 AAS
>>149
windmove 以外は特に何もなく使えているけど?
そんなに不完全かなぁ
151
(3): 04/11/06 10:19 AAS
Windowsとlinuxでデュアルブートにしてる環境で、
Meadowでlinixの領域を直接読む方法ありますか?
152: 04/11/06 13:13 AAS
>>151
▼板違い
153: 04/11/06 13:30 AAS
linixのことはlinix坂で聞くべきだな。
154
(1): 04/11/06 13:40 AAS
>>151
買え
http://www.holonlinux.com/products/linuxdrive/linuxdrive/
155
(1): 04/11/06 15:07 AAS
>>154
それってGPLなコード(Ext{2,3})使ってないの?
156: 04/11/06 22:58 AAS
>>155
尋け
holon@holonsoft.co.jp
157: 04/11/07 01:00 AAS
>151
俺は逆にFATな場所を作ってあげて共有してたよ
windowsじゃリンクは貼れんが
158: 04/11/17 02:38 AAS
ヤバい

linix 想像したらカナリ凄かった
159: 04/11/27 03:16 AAS
test
160
(1): 04/12/23 21:16 AAS
Medow2.10ってEmacsのどのバージョンを元にしてるんですか?
UTF扱うのにMule-UCS使う必要があるのか知りたくて。
161: 04/12/23 21:20 AAS
板違い&気違い?
162
(1): 04/12/24 02:10 AAS
>>160
Medow2.10ってどこで手に入れられるんですか?
163
(1): 04/12/24 06:31 AAS
160です。
>>162
meadow2.20なんてのもあるんですね。
http://www.meadowy.org/meadow/wiki/pukiwiki.php?%A5%C0%A5%A6%A5%F3%A5%ED%A1%BC%A5%C9
164
(2): 04/12/24 14:50 AAS
パンプルムーゼ登録完了
165: 04/12/24 15:27 AAS
>>163
天然さんですか?
166
(1): 05/01/07 14:13 AAS
スイートブロッサム登録完了
167: 05/01/09 01:36 AAS
>>166
詐欺サイトから請求書まで届きました
168: 05/01/14 13:30 AAS
>>164の請求もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
169: 05/01/14 15:42 AAS
>>164
おまえのせいかよ…うちのbsfilterをすり抜けやがった。
170
(3): 05/01/19 00:45 AAS
meadow を cygwinから

% meadow

って開いてる人いますか?
171
(2): 05/01/19 07:22 AAS
>>170
うん。path通すだけだよ。
pathについて勉強しましょう。
172: 05/01/19 22:33 AAS
請求書は京都の後藤レイコにまわしてください
173
(1): 05/01/20 00:00 AAS
>>171
>170 は、cygwin からコマンドで開けてるか、アイコンWクリで
開けてるかって質問じゃねぇか?ちなみに、俺はアイコン派。
シェルは、M-x shell。
174: 170 05/01/24 03:55 AAS
>>171さん
すみません.>>173さんの言う意味の質問でした.
わかりにくくてすみません.

>>173さん
わかりにくい質問にレスありがとうございます.
私もアイコンクリックして起動します.

なぜこんな質問をしたかと言うと,知り合いが cygwin からmeadow開いてたからです.
「面倒じゃないか?」と聞いら「クセだ」と言われました.
よくわからない理由でしたが,クセなら仕方ないと思いました.
で,このスレにもそういった人がいれば他の理由が知りたいなと思い質問しました.
スレ汚してすみませんでした.
175: 05/01/24 08:01 AAS
ふだんUNIX使っててコンソールでがりがり作業してる人なら
アイコンクリックよりもコマンド入力のが馴染んでるんじゃないカナ
馴染んでるんじゃないカナ
176: 05/01/24 20:33 AAS
でも Meadow ってブートしたあと,
スタートメニューから1度起動するだけだよな.
177
(1): 05/01/25 02:31 AAS
俺はブートと同時に起動させてる。一応やり方は、
C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ
に、アプリのショートカットを突っ込むだけ。
178: 05/03/14 22:46 AAS
>177
それは知らなかった!すごいテクだ!!ネット×ンナーっていう
ハッキング雑誌にも載ってなかったよ!
179: 05/03/16 21:52 AAS
環境変数をいじらずに Meadow にだけ
ImageMagick の PATH を教えることできますか?
180: 05/03/17 00:16 AAS
ソフ板いけ
181: 05/03/17 01:48 AAS
けち臭いな、おまえ。教えてやれよ。
182: AAS
バッチかまして起動すれば?
183: 2005/05/17(火)11:06 AAS
俺はこんなキーバインドしてるぜってのが合ったら教えれ。
184
(1): 2005/05/20(金)21:47 AAS
近日中といわれ、待ちつづけ、早2ヶ月。
近日とはいつまでかと、じっとモニターをみる。
185: 2005/05/21(土)10:56 AAS
>>184
ほんと、遅いね。Meadow2。
186: 2005/06/04(土)03:26 AAS
そろそろ
187: 2005/07/03(日)04:12 AAS
で、出たの?
188: 2005/07/07(木)12:26 AAS
あ、屁出た。
189: 2005/07/08(金)10:19 AAS
9800 えんをはらってないひとでなしは、だれだ
190: 2005/07/15(金)23:34 AAS
とっくに出てるんじゃないの?
http://www.meadowy.org/meadow/dists/2.00/setup-ja.exe
191: 2005/10/18(火)13:53 AAS
ちょっと font について質問です。
Meadow2.20 で
http://www.fan.gr.jp/~ring/doc/font-setup.html
を使ってフォントを設定しています。

しかし、Windows のほうで多国語表示できるようにしていると、
日本語やアルファベット以外の言語も Meadow の設定を無視して、
MS ゴシック(に fontlink されてるフォント)で表示してしまうのですが、
どーすればいいんでしょう…?

# bug なのかな?
192: 2005/10/18(火)14:03 AAS
板違い
193
(2): 2005/11/04(金)17:34 AAS
ecb と jde 両方動いてる人いたら、cedetとかも含めて
どのバージョン使ってるか教えてください。
当方Meadow3ですが、いろいろ組み合わせたんですが動きません。
194: 193 2005/11/05(土)10:43 AAS
教えてエスパー!!!!
195
(1): 2005/11/20(日)00:07 AAS
>>193
Meadow3でjdeはまだ動かないよ。多分、jde側でemacs22対応してくれないとダメ。
196: 195 2005/11/20(日)13:42 AAS
スマソ、新たな情報が。
http://c-others.2ch.net/test/-/software/1129480572/58
197: 2005/11/23(水)19:59 AAS
Meadow-3.00-r3983-1って、使ってるとハングよくする。
198: 2005/12/13(火)02:39 AAS
Meadow-3.00-r3987p2-1からアップデートされないな。
199: 2006/01/25(水)22:07 AAS
Meadow3はどんどん進化しているね。頑張れ〜、開発者様〜。
漏れも彼らくらいのC++使いになりたいな。
200: 2006/02/15(水)23:36 AAS
Meadow3-r4033になってから、navi2chの操作レスポンスが凄く速くなった、
201: 2006/02/18(土)17:16 AAS
r4037に戻って、またモッサリ。
202
(2): 2006/03/21(火)18:17 AAS
Web開発で、最初JDEE使ってたけど、最近はeclipseの方が便利。
ソースをsaveすると、すぐ全パッケージのビルドをし直す。

これはマルチスレッドでない、emacsには出来ないことなんだろーな。
203
(1): 2006/03/21(火)21:51 AAS
>>202
んなこたぁーない。
204: 202 2006/03/21(火)22:08 AAS
>>203
ん?じゃあ、勝手にビルドし直して、ソースの問題箇所を教えてくれたりする
機能あるの?
205: 2006/06/01(木)02:02 AAS
Meadowで背景色とかをカスタマイズしていたら,カーソルがある行が
ハイライトされた状態で表示されます.
どうすればハイライトされないですむのか,教えて下さい.
206: 2006/06/01(木)02:20 AAS
hl-line-mode かな?
207: 2006/06/22(木)09:08 AAS
test
208: 2006/07/13(木)23:18 AAS
みなさん、Meadow3でjdee使っている方いらっしゃいますか?
私はjdeeのCVSを使っているのですが、コンパイルウィンドウで文字化けが発生しています。

http://www.02.246.ne.jp/~torutk/jdee/jdee.html#doc1_id648

の設定はしていますが、まだ化けています。

~/.emacsには、

(set-default-coding-systems 'utf-8-unix)
(setq file-name-coding-system 'cp932-dos)

としていますが、何がいけないんでしょうか。
209: 2006/08/25(金)22:13 AAS
r4150って、スクロールすると、前の画面の一部が残らない?
210: 2006/09/10(日)10:18 AAS
Meadow公式HPのタイムラインRSSって壊れてない?
211: 2006/11/03(金)11:30 AAS
.emacsまたは.emacs.elを書き換えて、meadowを立ち上げなおさないで
反映させる方法、教えてください。
212
(1): 2006/11/03(金)12:29 AAS
教えてあげようと思ったけど、ここがunix板なのでパス
213: 2006/11/03(金)12:42 AAS
いいよもう、こんな下らんスレにはこねえから。
214: 2006/11/03(金)17:06 AAS
どこがくだらないんだ。見なきゃいいだろ。
215: 2006/11/03(金)18:17 AAS
くだらないのは、>>212
windowsの板にはmeadowスレがなくなってるんだよ。
unixにこだわるならemacsスレがあるだろ。
わざわざmeadowスレがあるんだから、聞いて悪いことがあるか。
それをあの言いようはないだろ。
sarashi age
216: 2006/11/03(金)18:19 AAS
ちなみにもう解決したから。
217: 2006/11/03(金)19:06 AAS
software板
218: 2006/11/03(金)19:25 AAS
UNIX板にMeadowスレがあるのは禿しく違和感がある。
こっちが本スレ
2chスレ:software
219: 2006/11/03(金)21:04 AAS
どっちでもいいけど、あまりスレ違い論は自治スレでやってくれ。
220
(1): Marco 2006/11/12(日)17:07 AAS
cygwinにMeadow 3.0を入れました.途中でDVDなどを使って,Meadowを開こうと思っても

ドライブにディスクがありません.ディスクをドライブD:に挿入してください.
というメッセージが出ます.???
アンインストールしようと思って,MeadowのFAQを見ると,

アンインストール方法は?
Meadow はシステムディレクトリには何もインストールしませんので、 $MEADOW の下のディレクトリーと、レジストリの \HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\GNU\Meadow 以下を削除するだけです。

レジストリにMeadowがありません.誰かお知恵を!OSはWindows XP x64です.
221: 2006/11/12(日)19:04 AAS
test
222
(1): 2006/11/12(日)21:18 AAS
>>220
install.exeは、実行しました?
続きは本スレで、
2chスレ:software
223
(1): 2006/12/03(日)00:42 AAS
emacs-w32 スレからきました。(あっちは、Windows 環境で emacs を
実行している人が少いようでしたので、こちらで emacs-w3m を実行して
いる方なら、Windows だと思い参上しました。)

私の環境 (Windows XP Home + Emacs w32 (Meadow ではない。))では、
以下のコードを実行するとすぺてのページが表示されず、ランダムに2から3の
タブしかページのロードが終了せず、タブの字が赤いまま、CPU を100%まわし
ながら、emacs を落すまで、CPU を食いまくります。

(defun test ()
(interactive)
(dolist (url '("http://quote.yahoo.co.jp/q?s=5017.t&d=t"
"http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8002.t&d=t"
"http://quote.yahoo.co.jp/q?s=5010.t&d=t"
"http://quote.yahoo.co.jp/q?s=5563.t&d=t"
"http://quote.yahoo.co.jp/q?s=5016.t&d=t"
"http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8308.t&d=t"
"http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4953&d=t&k=c3&h=on&z=m"))
(w3m-goto-url-new-session url)))

ほかのプログラムのバージョンは以下です。誰か対策をしていますか?

- w3m/0.4.2
- emacs-w3m-1.4.4

よろ。m(_ _)m
224: 2006/12/03(日)00:54 AAS
>>223
多分ソフ板の>>222のスレのほうが反応あると思うぞ。
それと、同じ url を複数一気に開いた場合はどうなるかってのもあったほうが
いい気がするが。
もしそれでも再現するようなら少しは原因を絞れるかもしれず。
絞れんかもしれんけど。
225: 2006/12/14(木)08:57 AAS
最新の白井さん版mule-ucsをMeadow3に入れたら、丸数字が豆腐になるようになった。
なんで?
226
(1): 2008/08/12(火)13:46 AAS
meadow3に替えました。
ファイルバッファでキーボードをたたくたび(ファイルに1文字づつ修正するたびに)、
勝手に保存されてしまうのですが、なんで?
227
(1): 2008/08/14(木)13:51 AAS
>>226
auto-save-buffers-exってのをインストールするとそうなる
auto-save-buffers-enhanced-activitiy-flagをnil
228: 2008/08/19(火)10:38 AAS
>>227
ありがとうございます!助かりました。
auto-save-buffers-exってのがそうしていたんですね。
どうもです。
229: 2008/09/14(日)11:54 AAS
F10で、ツールバーメニューにアクセスできなくなってる orz。
230
(2): 2009/03/22(日)22:18 AAS
何だか、急にMeadow3のビルドが出来なくなったんですが、同じ現象が発生する方はいらっしゃいますか?

$ cd ~/cvs_work/meadow3/nt
$ ./configure.meadow.bat --with-gcc --no-cygwin --prefix=/usr/local/share/meadow3
Checking for 'cp'...
Checking for 'rm'...
Checking whether W32 API headers are too old...

D:\home\taku\svn_work\meadow3\nt>gcc -mno-cygwin -c junk.c
'gcc' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

Configure failed.
To configure Emacs for Windows, you need to have either
gcc-2.95 or later with Mingw32 and the W32 API headers,
or MSVC 2.x or later.
231
(1): 2009/03/23(月)02:50 AAS
>>230 それなりにいらっしゃると思いますよ。
http://www.ysnb.net/meadow/meadow-users-jp/2009/msg00002.html
232: 2009/03/23(月)13:01 AAS
>>231
> >>230 それなりにいらっしゃると思いますよ。
> http://www.ysnb.net/meadow/meadow-users-jp/2009/msg00002.html

なるほど、ありがとうございます。
233: 2009/03/28(土)17:32 AAS
もうソフ板のスレが落ちちゃってここだけなのね…
234
(1): 2009/03/30(月)17:32 AAS
いや落ちてないやんw
235: 2009/08/31(月)08:08 AAS
gcc-4.xでビルドしてる人いますか?
236: 2010/02/26(金)00:33 AAS
テスト
237: 2010/04/12(月)23:34 AAS
meadowの枠ってmeadow自身じゃ弄れないの?
背景黒だと目障りなんだけど。
消せたらいいなーとかもうずっと思ってる
238: 2011/01/16(日)13:32 AAS
うお落ちた

Meadowについて語ってくれなスレ 7
2chスレ:software
239
(1): 2011/01/16(日)15:08 AAS
そら、980 越えて1日書き込みがなければ落ちるよ。いわゆる即死判定とはちがって、
980 越えはラインがはっきりしているし。

スレが落ちるのは
・即死(板ごとに基準は違う。基準は非公開)
・980 を越えて1日以上書き込みなし
・1000 を越えて1日以上経過
・板のスレ保持数を越えている場合、最終書き込みの古いものから順に、
 保持数以下になるまで(スレ保持数は非公開)
の4つかな?
1-
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s